

ままり
3歳はしません😅
5歳と7歳でやります!!

♡YU-KI♡
3歳の男の子はしないところもあるみたいですが
(昔は5歳だけらしいです。)
娘だけ3歳7歳するのも可哀想だなと思い
平等になるとうに3歳もしました😅
やはり姉弟がいるとこは
ついでにが多かったみたいです😅
もちろん周りにはしない子も結構いましたよ😊

退会ユーザー
上が男の子、下が女の子、2歳差の兄妹です😊
3歳はしませんでした!
大人しく着物を着てられる子でもなく😅
うちも5歳と3歳で一気に終わらせる予定です😊

ととろ。
しません( ¨̮ )
でも今日スタジオアリス通りがかったら、3歳の男の子も袴着て七五三出かけて行かれました🙄✨

匿名希望
関西に住んでます
知り合いや親戚の男の子はほぼみんな3歳でしてました😊

りり(*´-`)
してません🙌
5歳でする予定です。
今年はスタジオアリスで写真だけ撮りました☺️

ちまこーい
息子は5歳だけしました😃
娘が3歳と7歳です。

まめた
3歳しました。息子は3歳と5歳する予定で娘は3歳と7歳する予定です。
いつするか別に自由ですよ😂
しないの?とも思わないし😅親が決めたら良いことです。

miu
兵庫でも地域によって考え方違いますょね~
2歳3歳で七五三してるひとけっこういます。
ゥチは長男5歳次男2歳(数えで)で同時にしようかな思ってます☀️
今の時代 親のエゴで大丈夫です🤣

GAP
うちも兵庫県住みの2歳差兄弟ですが
男の子はじっとしてないと思うので
上の子は3歳の時は写真だけで
下の子が3歳になったらまとめて
七五三する予定です!
他の知り合いもきょうだいいるところは
結構まとめて写真と七五三同時にする人多いですよ!
親の都合でいいと思います✨

れあまま
兵庫県ですが3歳はしない予定です☺️
3学年差なのでそこで一緒にしてしまおうと思ってます😊
周りも3歳はせずに5歳のみの子が多いです。

退会ユーザー
うちは5歳のみと考えてますので、しません🙋
親の自己満足だと思いますので、個人の自由かなと思ってますよ~🙆
一人っ子や上と離れてる子などはやってる印象ですね。

810
兵庫県ですが5歳しかしてないです😊
お友だちも3歳した子いなかったですよ😊
実家は九州ですが男の子は5歳だけでしたよ😊
親がやりたかったらしたらいいんじゃないですかね?

R&M
うちは男女の双子なので3歳は一緒にできるなぁと今年しました😊

ママリ
同じ兵庫です。周りは男の子は3歳と5歳でしている家が多いです☺️

☆
数えの年でしたので去年長男は3才のお参り済ませました。
走り回り撮影も大変でしたがそれも記念です❤️

ままーぁ
みなさんコメントありがとうございます♡まとめての返信になりすみません🙇♀️
皆さんのコメント見てたら同じような地域でも本当ご家庭によってそれぞれですね😊
親の判断によるみたいですしそれぞれの両親も特に何も言わないので主人と話した結果、下の子がもうすぐ一歳で上の子と同じようにと一歳の写真をアリスで撮る予定にしてたのでその時に写真だけしようか〜ということになりました!!!
親…というか私が後からしてあげたらよかったーと思う可能性大なので😂後悔がないようにと。
皆様の経験やご意見とっても参考になりました!!ありがとうございました♡
コメント