※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

休日の朝は6時半に起きます。旦那に寝てないと言われてイライラ。娘の授乳で夜も目が覚める。旦那は寝てるし不満。

休日のスタートは皆さん何時くらいですか??
娘が朝起きる時間でスタートします。
大体6時半くらいです。  

旦那に俺は寝てないんだみたいに言われるのが癇に障ります。

正直旦那より寝てないと思います。
娘の授乳に合わせて起きてますが寝てる間も存在確認してます娘は最近6.7時間通しで寝てくれてますが2時間おきに目が覚めてしまい生きてるか確認してすぐ寝落ちする感じです。  

旦那には言いませんが私よりまとまって寝てるんだから良いんじゃないかと思います。
最近夜寝てくれるし良かったじゃんこれで寝れるわって言われて腹ただしいです

コメント

詩羽

よく分かります😅
いまだに夜中何回か起きて
お布団かけたりとかしてるのに
たまにちょっっと風邪ひいたら
寝れなかった
しんどいとかすぐ言うので
いや、こっちは生まれてからずっっと夜中起きたりしてるからねってなります😅

  • まま

    まま

    この生活が何年も続くと思うと本当に母は強しですよね

    旦那もちょっと熱出ただけであぁーしんどいと呪いのように言い1日寝たきりになります。w

    • 11月10日
deleted user

言われますー!
割と早くからまとめて寝てくれるようになりましたけど、私自身眠りは浅いです💦
ちょっと泣いたらすぐ起きれる。旦那は起きない。笑
夜勤の仕事なので、起きなくていいんですけどね🤣
でも、夜寝れてるでしょ?なんて言われたら倍返しで言い返します。笑

  • まま

    まま

    旦那は割と育児手伝ってくれる方ですが気分なのかあの時は幻かって程腹正しいことを言ってくれますw

    • 11月10日
deleted user

私は毎日5時スタートくらいです☺️
主人に眠いって言われるとイラつくので笑、休日は自然起床するまでひたすら寝かせてます😂酷い時は13時くらいまで寝てます。笑

その代わり起きた瞬間に、あー全然寝てないから眠すぎ、あとよろしくー🥰って全て丸投げして5,6時間爆睡します🤤やっぱり週に1,2回はまとまって寝ないとしんどいです‼️

  • まま

    まま

    2人いるとそうですよね
    私の子も新生児の時は1時間半の授乳感覚だったので朝と夜という概念がなかったです。

    ワンエルなので寝室とリビング同じなので娘が起きると声が聞こえてしまいます。
     

    仕事も大変だと思いますが自分だけだと思わないで欲しいですよね🙄🙄

    • 11月10日