上棟式のご祝儀は必要でしょうか。11人分の出費が心配で、手渡しではなくハウスメーカーにまとめて渡す予定です。お弁当とお茶の差し入れだけでは失礼でしょうか。
上棟式された方に質問です!
ご祝儀ってなくてもいいでしょうか💦?
11人程いるらしく結構な出費になりそうで
どうしようかと悩んでます💦
棟梁さんたちに手渡しではなくまとめて
ハウスメーカーさんに渡すかたちです。
渡されなくても全然大丈夫ですし、
もし渡されるなら頂いたお金は打ち上げなどに
使わせていただきますっと言われました。
ご祝儀なし、お弁当とお茶の差し入れだけじゃ
ケチなんでしょうか😓?
- cocco.(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
みかん
私達もたくさん、人数居ましたが、全員分、準備しました😃
お金は掛かりますが、もらったら、よくしてくれると思います❗人間、もらって嬉しくない人は居ませんから☺️
たみまる
上棟式はしなかったのですが、上棟立ち会いの際に人数分のお弁当とお茶を渡しました!
本当はご祝儀包みたかったんですが…15人と言われて同じように悩んだ末、諦めました😭
-
cocco.
15人は多いですね😂
包みたい気持ちは山々ですが、人数が人数だとなかなかですわね😂- 11月11日
-
cocco.
語尾変な感じになってしまいました💦
なかなかですよね です!笑- 11月11日
しょび
ハウスメーカー大手も小規模も勤務しましたが、ご祝儀など要りませんよ❗
もったいない!
一度引き渡しの時に医者さんのご夫婦からお礼をもらったくらいです(^^)
満足いく工事だったら竣工時にお礼をしたらいいと思います!
-
cocco.
要らないんですか😳!
なるほど!竣工時に渡すのいいですね🤔💕
そのほうが気持ち的にもいい気がします!
感謝の意味も込めれますし!- 11月11日
cocco.
たしかに貰って嬉しくない人は居ませんよねっ🤔
旦那さんともよく話し合ってみようと思います!!