※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子供だけで留守番は何年生くらいからですか?小4以上で四時間とか普通に…

子供だけで留守番は何年生くらいからですか?
小4以上で四時間とか普通にさせてますか?
お子さん小学生のママさんにお聞きしたいです。

コメント

こっこ

うちの3年生の娘は1時間くらいまでなら小学校入ったらお留守番させてて、3年生になってからは私が仕事で4時間くらいお留守番させることもあります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ありますよね。教えて頂きありがとうございます。

    • 2時間前
🐦‍⬛ちゃん

長男は、四年生ですが
仕事が8時からだいたい4時半までなので
6時間ほどは、お留守番してます💦
残業があるともっと遅くまでお留守番してます💦
自分で朝ごはん用意して、お昼も食べてお風呂にも入って
ダラダラと過ごしているようです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    偉いです!友人の子は小3からそれをやっててうちもそろそろやるので大丈夫かなと思いつつ何とかなるかと思ってます😊

    • 2時間前
  • 🐦‍⬛ちゃん

    🐦‍⬛ちゃん


    一応、普段から自分の朝ごはんは自分で用意するらようにしてから
    朝ごはん自分でやるからいいよー
    と言われました😂
    合間合間見て、電話して連絡は取れるようにしてます💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    色々教えて頂きありがとうございます!立派なしっかりしたお子さんですね!うちも合間合間に連絡はできるようにします✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3年生になって夏休み明けくらいからパート4時間程度ならお留守番させちゃってます!お昼ご飯は用意して、連絡取れるので何かあればすぐ連絡して!と伝えてあります😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    うちも大丈夫そうです!スマホもあるしすぐ連絡できる環境ではあるのでありがとうございます😊

    • 2時間前