※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

離乳食の小分けトイレについて離乳食の準備を進めているのですが、スト…

離乳食の小分けトイレについて

離乳食の準備を進めているのですが、
ストック用の小分けトレイが
どの商品もMin 7.5ml になっています。
離乳食って小さじ1 ずつ増えていくイメージ
なんですが、小さじ1 = 5ml ですよね?
となると、10倍粥を7.5ml で冷凍して
初回は 5ml だけ与えて2.5mlは捨てる⋯?
あえて7.5ml にしてるんだと思うんで
意味を教えていただけると有難いです!

あと添付の商品使ってる方いましたら
感想教えて欲しいです、
どのサイズがオススメかも是非◡̈♥︎
お願いします。

コメント

はじめてのママリ

先に小さじで測ってトレイに入れる
って感じですかね?
25mlとか大きめの方が
先々まで使えますか?

はじめてのママリ

なるほど、そんなに増えるなら小さめのはすぐ使わなくなりそうですね◡̑̈