※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

予定日から2日経過しました。火曜日の検診で問題があれば誘発剤や入院の可能性があります。陣痛が来ず焦りますが、誘発剤は不安です。二人目の誘発剤は時間がかかるかは人によると思います。前駆陣痛を促す方法についても悩んでいます。

予定日を2日過ぎました。
来週の火曜日に検診で産まれなかったり、羊水が少なかったら誘発剤ですね。と入院の話もありました。

おしるしもなく、動いてはいますがお腹が張るので休みながらです。
横になると生理痛みたいな痛みが少しありますが、火曜日までに陣痛がきそうな感じもありません。
自然に陣痛がきて欲しいのに、なんだか焦ります。

一人目は予定日2日後自然分娩で出産でした。

誘発剤が経験無いので少し怖いです。
二人目でも誘発剤だと時間はかかったりしますか?
その人によると思うんですが二人目は早いよ?ってのは自然分娩だけですかね?

あとどうしたら前駆陣痛もちょこちょこ来るようになりますか?
内診もされたんですが優しく痛くなくて…刺激されずちょっとガッカリでした。

コメント

みっー

1人目は9日遅れで自然分娩、2人目は2日遅れて娘の幼稚園の都合があり促進剤を打ちました!
1人目が予定日超過なら2人目も可能性は高いってずっと言われていました💦
2人目は前駆陣痛や、子宮口も早くから開いていましたが結局予定日超過...
上の子を抱っこしてスクワットもしまくってました(笑)
午前9時に促進剤スタート、13時半に産まれました!
12時過ぎまでは普通にお昼ご飯を食べたりできるぐらい平気で、突然ぎゅーっときてすぐに産まれました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経験談ありがとうございます‼️
    意外と早いんですね⁉️
    短時間だと良いなぁと思いました。
    頑張ります‼️

    • 11月9日