
妊娠9週目の初マタです。吐き癖が怖くて我慢してしまいます。食べては吐いての繰り返しで不安です。
妊娠9週目の初マタです。
8週目のときよく食べては吐いていたんですが
吐き癖がつくのが怖くて最近気持ち悪くても
吐かないように我慢してしまいます。
吐いた方が楽になるのかなと思うし周りにも
楽になるならいいんじゃないって言われるのですが
ほぼ毎食吐いてしまうので作ってくれた人に
申し訳ないし我慢してしまいます(>_<)
皆さんは食べては吐いて を繰り返しましたか?
吐き癖がついてしまった人はいらっしゃいますか?
我慢せず今は仕方ないって吐いてしまうことを
受け入れても旦那でしょうか(T_T)?
不安がいっぱいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

おくちゃん
はじめまして!
私も悪阻が酷くてよく吐いてました🥺
吐きぐせがついたのか食べたら必ず気持ち悪くなり食べる量も減ったのですが、私は旦那の作ったものでも吐いてしまったこと何回もあります!
私もそれは旦那の目の前で悪いなと思いごめんねとよく謝っていたのですがなんで謝るの?悪阻は仕方ないよ。大丈夫?最後まで吐きなね?
と優しく声をかけてくれました😌
だから、悪阻の時期は私はしょうがないと思ってましたね!
でもなるべく外食とかそゆのはしないようにしてました☺️

退会ユーザー
食べて吐いてました!
ひどい時は1日3回トイレとお友達で吐いてました!
でも安定期入るあたりには落ち着いてきましたよ😊
我慢してるほうが辛くないですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌱
やはりそういう時期なんですかね😢
我慢してたので吐けなくなってつらいです😢
あんまり気にしないようにしてみます!
ありがとうございます!- 11月9日

トトロ
我慢してるとずっと気持ち悪くないですか?💦ちょうど3か月頃って悪阻のピークですよね😭
私は食べて吐いてましたよー🙆♀️4か月後半になり収まり、吐かなくなりました。一時的な物なので吐き癖とかあまり気にされなくてもいいのでは…?🙂あと、一度に食べる量が多いと吐いちゃうので、少しずつ食べるようにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌱
気持ち悪いです😢でも我慢しちゃって今は吐けなくなってしまってます😢
ここを乗り越えれば収まりますかね(>_<)
あんまり気にしないようにしようと思います!
ありがとうございます!!- 11月9日

退会ユーザー
嘔吐恐怖症でなかなか吐けません😭
病院で漢方を処方してもらったのですが、それがとても効いて今は吐くまでいかなくなりました。
病院で相談してみたらどうでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌱
そういう対処法もあるんですね😳
次の検診で一度相談してみます🌱
ありがとうございます!- 11月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌱
めちゃくちゃ素敵なご主人ですね🌹
私もしょうがないと思うようにしてみようと思います!
ありがとうございます!
おくちゃん
たまにはそゆ優しさもありますがやはりわかって貰えない時もあります😭
はい!それの方がいいと思います!
私も我慢して我慢して吐かないようにしてたら逆に気持ち悪くなって余計に酷くなりましたし、我慢は妊婦さんには良くないです!
私は吐くのが怖くなって吐きたいのに我慢してしまったことがありましたのでそゆときは旦那とかに背中をさすってもらったりしてみると意外と落ち着きますよ😌❤️
悪阻の辛い時期乗り切って元気な赤ちゃん産みましょうね☺️