
娘のトイトレがうまくいかず、焦ってしまっています。娘は自分のタイミングでしか動かず、イライラして怒ってしまうことも。どうしたらいいでしょうか?
3歳になる娘のトイトレについてです。
もうどうしたらいいか分かりません。
トイトレを始めて1年以上経ちます。言葉の理解も早く、2歳前からゆるく始めました。
現在うんちは完璧でおしっこだけできないといったかんじでした。が、ここ最近うんちまでもできなくなり気付いたらおむつにしています。
私も怒らないようにトイレでしようねと声をかけていましたが、イライラしてしまい、かなりきつく怒ってしまうようになりました。
焦ってはいけないのに焦ってしまい。。
娘は変に子供らしくないところがあり、シールや物でつったり、頑固でこちらがトイレに行こうと誘ってついてくることはありません。自分のタイミングでしか動きません。
どうしたらいいのでしょうかー?😭
- ピーナツバター(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一度おやすみしてみてはどうですか?お互いストレスになっている感じがします😣
うちも2歳前くらいにゆるくやってましたが、全然進まないのでお休みし、2ヶ月前にやっとやる気を出したのでやってみたら、2日でおむつ取れましたよ😊
こちらのやる気より本人のやる気が1番大切なんだなと感じたので、もう少し待ってみてもいいと思います🙌

退会ユーザー
日中オムツですか?
布パンツにしてみたら、気持ち悪くて行きませんかね🤔
何回か漏らされるの覚悟で😇
うちは漏らされるの覚悟でいきなり朝から布パンツ履かせたら、1回目は濡らしましたが、それが嫌だったのか次からトイレ行くようになりました🤔
-
ピーナツバター
布パンツもしばらく挑戦しましたが、後始末に追われ、私もつわりでしんどくなり辞めてしまいました。。
やっぱりおむつしている限り難しいですよね。- 11月9日

退会ユーザー
保育園で働いてました!
日中オムツだと、オムツにしてしまうので、
パンツ履かせておいたほうがいいですよ☺️
-
ピーナツバター
そうですよね、家が畳でそこら中シミだらけになりまして😅でもやっぱりそれしか方法はありませんよね。
- 11月9日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭
一度お休みして、
幼稚園はじまってから、日中は先生にお願いする感じでもいいと思いますよ💓- 11月9日
-
ピーナツバター
幼稚園に行ったらまた変わるかもしれないですもんね。
焦らずいこうと思います。- 11月9日

はじめてのママリ🔰
うちも、そんな時期ありましたよー。
できるはずなのに、ソファで漏らしたりして、わざとか?とイラッとしちゃったりしました。。
一度、何かできつく怒ったときに、目の前でお漏らししたことがあって、、、ストレスかな?と思って中断しました。
未だに夜はオムツですけど、日中は大丈夫になりました
-
ピーナツバター
誰もが通る道なのですかね。
こんなに苦戦してるのうちぐらいで。比べちゃダメですね。。
そうなんです、できるのにあえてやらない!って感じで。
今お互いストレスすごいんだと思います。一度中断してみようかな。- 11月9日

だんごむし
毎日お疲れ様です😣
トイトレって毎日の事なので
なかなかストレスですよね💦
おもらしして気持ち悪いな〜って
不快感でトイレに行くってことがあれば、
声はかけても無理に連れて行かず
おもらし待ち?みたいな😅
あとは
アドバイスにはなりませんが、
できるようになったことが、
出来なくなってまた出来てを
繰り返すのって、けっこう
トイトレあるあるですよ〜😊
できない時って、できないです。
親がなにしてもできないししない笑
いったん諦めてみませんか?
-
ピーナツバター
毎日子供と1日中生活してると穏やかに受け止められる日もあれば、もうなんでできないの!となる日もあり、反省です😅
声かけても本人に行く気がないから結局漏らすんですよね。
あるあるなんですね。こんなに苦戦するとは思わなくて。周りに聞いてもすんなり外れた子ばかりで。
一旦休む、諦めると言う意見にすごく心救われました!- 11月9日
-
だんごむし
私もちょうど今日イライラの日で
理由がないことがまたストレスで
そーゆー日って、大人にも
子どもにも恐らくあるんですよね。
それにうちの子も屁理屈坊主で
まあ〜イライラします!笑
お母さん、反省なんていらないですよ!
こーんなにお子さんのことで
頭悩ませて頑張ってます!
周りと比べないとかも無理なので
たくさん比べて参考にして
あとはお子さんをよーく
みてあげて、たくさん
ギューッてしてあげて下さいね♥- 11月9日
-
ピーナツバター
子供も毎日同じじゃないですもんね。
娘も口達者で子供だましが全く通じず難しいです。
毎日寝顔見て明日は怒らずに過ごそうって思うんですよね。可愛いと思うこともたくさんあるので、あまりトイレのことばかり考えずにいこうと思います。
温かいお言葉ありがとうございます😳- 11月9日
-
だんごむし
お話をきく限り、なんて素敵な
ママさんなんだろうと感じます😊
お互い無理せず頑張りましょうね!- 11月9日

。
息子3歳ですがうんちもおしっこもトイレで出来ないですよ😂
トイレとご飯は強要してはダメだと言われました。だから、トイレ行く?と聞いて行くと言う時しか連れてってません🙌保育園でも同じやり方でやってますと教えてもらいました😊
そのうち取れるし焦ることもないかな〜と気楽に考えてます。
-
ピーナツバター
それを聞いて安心しました。
けっこうすんなり外れた話しか聞かなくて。1年以上トイトレしてるので焦ってました。
なるほど、トイレとご飯は無理矢理はNGなのですね。全くそのとおりですね😅
つるつるのフローリングじゃないので布パンツでもらし放題も中々できず。。
とにかく焦らないということを肝に銘じて長い目でみます。- 11月9日
-
。
皆さん凄いですよね!
息子はトイレ断固拒否でどんな手を使ってもトイレに行ってくれなかったのが保育園ではトイレに行くようになったので少しずつ進歩はしてるかなと感じてます😉家では相変わらずですが😂
お互い長い目で見て頑張りましょうね☺️☺️- 11月9日
-
ピーナツバター
ほんとに、何分置きにトイレに連れてって〜という話聞くとなんでそんなに素直に座ってくれるのか謎です。
うちも絶対自分の意志でしか動かないのでその方法は無理で、結局本人のやる気次第です。ゆるくゆるくですね😣- 11月9日

バズ
うちも3歳過ぎてますがまだオムツです😅
保育園では完璧に近いんですけど家では全くで布パンツは拒否でトイレも拒否です😂
無理矢理にもできないですしそのうちなんとかなると半分諦めてます(^_^;)
急に「トイレ!」と珍しく言う時だけ連れていってます。

Akari
紙オムツ内に布オムツを忍ばせると良いですよ♪
紙オムツって凄い快適なんです✨濡れた感じが全くしないから不快感を生じないんです🐱
でも完璧に布にするとお母さんも大変です💦
紙オムツに布を忍ばせて休みの時にちょこちょこチェックするのはお互いハードル下がって良いですよ~😃
ピーナツバター
ありがとうございます。
お休みすることは考えていませんでした。ほんとかなり子供を追い詰めてしまい、逆効果だと思いながらイライラしてしまってました。
1回辞めるという意見、すごくほっとしました。
本人に任せてみます。