※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

娘の七五三を延期しようと思っています。17日、24日、または12月に挙げるか迷っています。日曜日しか都合が合わないので、その日に挙げたいです。

今年七五三の娘がいます!
明日やるはずだったのですが、弟が高熱で入院になってしまいできなくなってしまいました💦
ここで質問なのですが、来週の17日、再来週の24日どちらの日にちでやるといいと思いますか?
それか、遅くなってしまうんですが12月にやった方がいいんですかね?(´°‐°`)

みんなの予定が合うのが日曜日しかないので日曜日にやりたいです。

コメント

あき

大変ですね。都合が合えばいつでもいいと思いますよ。早く元気になるといいですね。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😭

    • 11月9日
むにゅ

どちらも日どり的には微妙ではありますが24だと不成就日といって良いことを打ち消してしまう日どりですのでこの2日間のどちらかなら17の方が良いと思います。
17日は赤口で正午のみ吉の日なので17日にやるのなら正午にお参りするのが良いですよ😊

12月にするなら日曜は最初の2週あまり日が良くないので出来れば15日の大安が良いと思います。


とはいえこんなものは気の持ちようなので気にしない人も多いですし、暦とか気にしない方ならいつでも都合のいい日で良いと思いますけどね😅

  • りんご

    りんご

    うわ〜!!!
    こんなに詳しくわざわざありがとうございます😭💕
    分かりやすいです(*´︶`*)✧‧˚

    • 11月9日