※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
妊娠・出産

子宮頸管が治った後は普通の生活送れますか?短くなってもお出かけなどは制限されないでしょうか?

本日二度目の質問すみません…早い段階で子宮頸管が短くなり自宅安静になった方、子宮頸管が治った後は普通の生活送れましたか?すぐ短くなって、結局あまりお出かけなどは出来ませんでしたか?😢

コメント

み

7ヶ月で自宅安静になり
そこから回復することはなかったです!
36週までは自宅安静でしたね!
仕事もりでした!
大きくなると回復してもちょっと動くとすぐに短くなりましたよ!

  • 22

    22

    ずっと自宅安静は結構しんどいですよね😢家出すること無さすぎて干物になっちゃいそうです😱

    • 11月9日
  • み

    いまはその時期に戻りたいです笑笑

    • 11月9日
  • 22

    22

    本当ですか?!🤣 私は無事赤ちゃん出産して、ママしてる方が羨ましいです( ; ; )笑

    • 11月9日
🤍

安定期入ってすぐ
子宮頸管短いとゆわれ
リトドリン1日3回飲んでましたが良くならず、
4回になり仕事も行くなとゆわれずっと自宅安静です😥
今のところ極端に短くなることはなく、2.7センチで維持してますが遠出は1回もしてないです🥵
ほぼ一日中寝てて
スーパー行く程度です‪( ;ᯅ; )‬

  • 22

    22

    今何ヶ月でしょうか、、?😓
    私も今日外出禁止と言われ、この先どうしようか不安です。
    スーパーなどは普通に行っていますか?

    • 11月9日
  • 🤍

    🤍

    もう少しで9ヶ月になります!
    1人ではほぼ行かないです😅
    重いもの持つなと言われてるので、、
    家のことも旦那がやってくれるので
    無理しない程度なら
    スーパーくらいならと思ってます😳

    • 11月9日
  • 22

    22

    重いもの持つと力入ってしまいますもんね😓
    どの程度なら大丈夫変わらないので、参考にさせて頂きます!

    • 11月9日
なーちゃん(28)

20週から36週まで自宅安静してました◡̈⃝♡
軽い家事子供達の送迎ぐらいであとはひたすら横になってました☆

  • 22

    22

    ずっと自宅安静だった感じなんですね😓私もそうなりそうです😓暇すぎませんでしたか??

    • 11月9日
  • なーちゃん(28)

    なーちゃん(28)

    暇でした😭
    だけど上に居るから入院は避けたくてひたすら横になってました🥺

    • 11月9日
  • 22

    22

    私も入院は絶対避けたいです😭安静頑張りますT^T

    • 11月9日
ゆみ

27週から切迫で入院してます✨残念ながら頸管は伸びません・・・。

  • 22

    22

    入院してても伸びることはないんですね😭暇ですよねT^T

    • 11月9日
nana.

1人目27〜29週まで入院し、37週ちょっとまで張り止め飲んで安静生活でした(´・ω・`)

今回も切迫早産でお盆前から
出かけられず…入院なる前に!と出産準備のお買い物だけ休憩はさみながらしました💦💦
頸管長がちょっと長い数字が出ても安静解除にはならず、36週でも👶🏻の体重が2500なかったので37週でやっと安静解除になりました( ´△`)💦

  • 22

    22

    じゃあちょうど張り止め飲み終わって安静解除したくらいですね、、。お疲れ様でした✨☺️危ない長さになっても、どうにかなってくれますかね。不安でいっぱいです( ; ; )

    • 11月9日
  • nana.

    nana.

    ありがとうございます( ; ; )
    そうです💦安静解除になって3日目です😭🤜
    最悪入院なんてことになってしまうこともあるかもしれませんが、できる限り横になってた方がいいと思います(;ω;)!

    • 11月9日
  • 22

    22

    やっと自由に動ける感じですね✨☺️
    足が伸ばせるのならソファでも大丈夫ですかね??

    • 11月9日
deleted user

1度短くなった頸管が伸びることはないです😔💦
なので次の検診で仮に長くなってたとしても誤差です
1番短く取られた長さが本当の長さになります…

26週から自宅安静でずっと家にいました
ですが内服薬も効かなくなり張りが酷くなったので 31週から36週まで入院してましたよ🙂

  • 22

    22

    そうなんですね、、( ; ; )なら後4ヶ月なんとかこの長さ保たないとダメですね😭
    初期の入院時はテレビや本やケータイもダメって聞いたことあるんですが、切迫早産の自宅安静の時や、入院時はケータイ触られていましたか?💦💦

    • 11月9日
なな

上の子の時は16wで切迫診断で退職しました😂💦
自宅安静でしたが家事も普通にしていましたし買い物やお出かけもそこそこしていました
今回は27wで切迫診断でしたが上の子がいるのでやはり前回より身体には負担のようで24ミリまで短くなり入院は避けたかったので里帰りして実家で安静にしています💦
基本的に自宅安静は自宅でほぼ寝てろってことなのでその時の子宮頸管の長さにもよりますが外出や家事は極力控えた方が望ましいようです

  • 22

    22

    家事など普通にしていて、子宮頸管の長さはどうでしたか?😓😓
    自宅安静してれば大体長さは持つものなのですかね😔
    寝てる時の大切なのですが、ずっと左側を下で寝てらっしゃいますか?左側下がいいと聞くのですが左側ばっか痺れてきて大変です(´;︵;`)

    • 11月9日
  • 22

    22

    寝てる時の大切、になっていますが、寝てる時の体制、です。すみません😢

    • 11月9日
  • なな

    なな

    上の子の時は旦那と2人だったので家事と言ってもそれほどやる事なかったのでウテメリン1日3錠でずっと32ミリキープでした🙌
    座っていても負担はかかるので寝ているのがいいみたいですが横になってるのもツラいですよね😂💦
    仰向けが楽な人もいるので自分が楽な体勢がいいかと思います✨だんだん腰も痛くなってきて右向いたり左向いたり忙しいです😂笑

    • 11月9日
  • 22

    22

    そうなんですね😌✨32ミリでもやはり自宅安静解除はされなかったですか?
    やっぱ体痛くなりますよね😅

    • 11月9日
  • なな

    なな

    上の子の時は32ミリでドクターストップで退職になり37週で張り止めやめるまでずっと安静指示でした😅💦
    今は28ミリで張り止め飲んでますが来週で37週なので次の健診で安静解除の予定です🙌

    • 11月9日
  • 22

    22

    32ミリでも安静指示かかるんですね!!😳
    私も入院はなんとか避けて自宅単位で済ませたいです😰

    • 11月9日
  • なな

    なな

    病院によって基準が結構違うみたいですね🤔💦
    入院しなくて大丈夫だといいですね💦

    • 11月9日
  • 22

    22

    そうなんですね!ありがとうございます☺️✨

    • 11月9日