
コメント

ym
臨月だと思います!あと2週間ですね🤔

テレサ
同じくです💦💦
初期からずっと安静でなーんにも用意できてません😱
一昨日の健診で入院!絶対入院!って言われたのを断って帰ってきました💦💦
上の子と性別も違うし、上の子のものは全て捨ててしまってるしで焦ってます😅
一気に揃えるの大変だし、衣料品は水通しもしたいし布団も干したい……なので最近ずっとネット見てます 笑笑
最低限必要なものはネットで買おうかなと思ってます☺️
病院によって36wで動いてOKのところと37w入ってからのとこがあるみたいです🤔🤔
私は帝王切開なので手術日までは安静と言われています😱
-
MaMa
ネットでもいろいろ見てるのですが
やっぱり実際見て見ないとなーと思ってしまって💦
やっぱり36週までは我慢ですね😭- 11月9日
-
テレサ
わかります、見て手に取って買いたいですよね💦
私は上の子を26wで出産していて、臨月まで持たない可能性の方が高いと言われてるのでネットで買ってます😩
見て回るお店とかをネットで調べてピックアップしておくのも楽しいかなと思います☺️✨
おしりふきは赤ちゃん本舗の厚手のやつオススメします😍- 11月9日
-
MaMa
26週で出産されてるんですね💦
アカチャンホンポのおしりふきですね!!チェックしておきます!
ありがとうございます🙏- 11月9日

まゆみ
私も34週で子宮口が1センチ開いて入院しましたが、36週で退院して動いてねーと言われました!多分臨月か正産期入ったら安静は解除され、むしろどんどん動いてねー!と言われると思いますよ😊
-
MaMa
36週迎えたら動いてって言われるんですね😭笑
それまで買いたいもののリストアップしておきます!!笑- 11月9日

ウーロン茶ぃ子🔰
一般的には37週過ぎると正期産となりいつ産まれてもOKとなります。
34週でリスクはだいふく下がったとは思いますが、もう少し安静の方がいいのでは…と思います。
頸管長1.4cmというのは、やはり入院レベルかと。
私は29週の時点で1.5cmとなり入院。
37週持てば退院することはできますが、
陣痛がきた場合、病院に間に合わず、自宅出産となった際の対処方法を助産師よりレクチャーされました。
入院は嫌でも退院が怖くなりました…
-
MaMa
1.4cmってかなり短いですよね💦
とりあえず臨月までは大人しくしておきます。笑- 11月9日

N
34週でわたしも短いと言われ自宅安静と言われました。
臨月に入るまでは大人しくしててと言われました😂
-
MaMa
臨月まで安静にして、それまでほしいもののリストアップとか出産してやりたいことなどまとめて2週間耐えます!笑
- 11月9日

ゆみ
27週から切迫で入院してます🎵もう頸管8mmしかないので羨ましいです。。。正期産になったら普通に生活していいとの事で、37週に入ったら退院します‼️
-
MaMa
8mmですか😭😭
でもあともう少しですね!
一緒に頑張りましょう!☺️- 11月9日

退会ユーザー
切迫早産で入院してました
産まれるまでの安静ではなく 36週までかな?と思います
34週はやっと肺が出来上がるとっても大切な時期です
もう少しです頑張ってください😭
-
MaMa
みなさんの意見や体験談を聞いていると
やっぱり36週をまでっぽいですね!!
あと残り最後の2週間!
頑張ってお腹の中で成長してくれる事を祈っています☺️- 11月9日

なな
37週までは基本安静かと思います💦
張り止めも37週までの人が多いです
-
MaMa
そうですか😭😭
もう少しなので頑張ります!- 11月9日
MaMa
2週間かー😭
ここにきて長く感じます😭笑