※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学前の勉強の目的や、早くから勉強させることの意義について疑問があります。率直な感想を述べています。

今って小学校に入る前からお勉強習わせていたりするご家庭多いですよね。それって何の為に習わせてるんでしょうか?ママ友の年長さんのお子さんでもうかけ算わり算ができる子も何人かいて、それって小学校に上がってからの勉強つまらなくない?っていうのが率直な感想です😂
小学校をお受験するのか、本人がやりたいと言ったからなのか…
小学校の先生も知っている子知らない子がいる状況で教えるのが難しそうですよね😩

批判とかではなくて本当に疑問なんです😂

コメント

しらたま

受験事情など、地域によって違うとは思いますが、私も素直に疑問です。

幼児期はしっかり遊ぶことを通して学ぶことの素地を培う時ではないのかな?…と。

職業上お子さんと接することがありますが、入学前はひらがなカタカナが読めていれば十分じゃないかなと思っています😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々な事情だったり家庭の方針ですもんね😅私もお勉強よりは自然と触れ合わせたいなと思っています☺️ひらがなカタカナ読みぐらいはできていた方がいいかもしれませんね🤔

    • 11月9日
優梨

かけ算、わり算までできるのはすごいですが、ひらがなカタカナは読み書きできる状態で小学校にあがらないとこどもがしんどいと聞きました。
幼稚園でやっていたり、お勉強してたりでできる子が多いため、そこまではできる前提で小学校の先生が扱い、できない子は置いていかれると知り合いの方やうちの姉がいってました😣💦
(知り合いの方のお子さんはひらがなができずに先生もフォローしてくれず苦しんだようです)
私のこどもの保育園はお勉強は一切やりません。そういうところに通っていると自分でお勉強できるところに通うか家庭学習がんばるかで習得する必要があります💨
でも仕事もあるので家庭学習なかなか面倒なので、習い事(特にKUMONが多い)に行かせてる家庭も多く見受けられます💡
そこでどんどん進んで行くとかけ算わり算までできるようになっちゃったという子もいるかもです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりひらがなカタカナは必須ですか💦にしても先生がフォローしてくれないのもどうなんですかね😭
    確かに家庭学習するヒマが無く習い事きっかけに興味が湧いて先に進むって事はありそうですね🙄

    • 11月9日
キキ

幼稚園で働いていたんですけど、
チャレンジやら
くもんしてる子は
ストレスがあるのか
園でもどこか素直じゃないというか、お漏らしがあったりとか、なにかしら反発が見られてました😅

胎児の時から英語聞かされてた子は、日本語の発音がはっきりしない状況だったり、、

本人がしたいって言うならば
全然止めないし、
元々I.Qの高い子だったら
勧めたいなって思いますよね、

小学校に上がる前から
同じ時間に勉強すると
嫌々にならないとか研修で聞きましたが
嫌なものは嫌ですよねー😅

私なら、幼児期は生活習慣を自立させて、興味あることを深めさせたいです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下に返信してしまいました🙏💦

    • 11月9日
ぴぴぴぴ

運動や遊びを全くさせてなければ問題ですが、そうでないなら私は賛成です。
幼稚園の教育方針で、園児の大半が逆立ち歩きできる、跳び箱10段飛べる、漢字をスラスラ読める、掛け算割り算できるなど、子供の能力をうまく伸ばしてくれる幼稚園を以前見たことがあります。しかも子供もめちゃ楽しんでる!
なので、子供の時期の遊び=勉強を全くしないではないと思ってます。せっかくのスポンジ脳ですからね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    園児で跳び箱10段!🙄すごいですね👏子どもが楽しんで学べる環境をサポートするのが1番ですよね😆

    • 11月9日
sora

うーん、私自身子ども時代勉強してこなかったタイプなので、子どもにはって思う部分と、やりたいことをさせたい、逆にやりたくない事を強要させても身にならないって思う部分と両方です。
英語と習字はやっといた方がいいって何となく思ったり…
学校で差が出てしんどい思いするのも可哀想なのか、今の時代どんな教育方針が主なのか、私も気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    習い事をさせてる皆さん共通して子どもを思っての事ですもんね☺️私も英語と習字はいずれして欲しいなって思ってます✨
    やっぱり差は出てきますよね💦でも小学校の勉強の差はすぐに埋められそうな気もするんですが😅それもその子次第ですよね🤔

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生の意見参考になります✨
小さいうちのお勉強は本人のやる気次第ですね☺️習い事でお勉強の姿勢を学ぶのはいいと思いますが、知りすぎるのもな〜と思って💦
私も娘が興味がある事を深めさせたいです😊

まろん

年長さんで掛け算割り算は凄いですね。。
家庭の教育方針はそれぞれなので批判は出来ないですが



私の場合お勉強出来てても、常識的にちゃんと出来てなかったら社会出ても通用しないと思います。

子どもにはちゃんとマナーを守れるように社会性も幼稚園、家庭などで身につけて
お勉強はひらがな、カタカナの読み書き出来る程度までいけたらと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、ほんと凄いですよね!そんなお勉強できる子達が小学校上がってまた一から足し算とかどんな感じで授業受けるのか気になります🙄
    確かに勉強も大事ですが社会で生きていく力を身につける事も大事ですよね❣️
    勉強についていけなかったり学校の勉強プラスαで習い事っていう時代じゃないんだなぁと驚いてます。

    • 11月9日
ぼたもち

まだ、娘には先の話ですが、、、(笑)
ピアノや水泳を習うのと同じ感覚ですかね🤔万が一に備えて水泳を習わせるのと同様に勉強で苦労しないように習わせるとか、興味をもってほしいとか。幼い頃の習い事は親が子供に得意させたいこと、向いてると思うことでもいいのかなと思ってます😊常識やマナー、社会性と同じようにお勉強もこれからの人生で必要になりますし、出来るにこしたことないかな😂!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!確かにお勉強で苦労して興味持たなくなるのも困りますもんね☺️子どもが勉強を楽しいと思えるうちにどんどん学ばせるのもいいのかもしれません😊

    • 11月10日