※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヵ月の赤ちゃんが後追い中で、母乳の出も悪いようです。後追い行動はいつまで続くでしょうか?疲れが溜まっているそうです。

8ヵ月半になり最近、自我が生まれてきたのか
絶賛後追い中です😂
一日中グズグズで気に入らないこととか
わたしが目の前から消えただけで
ギャーッとこの世の終わりかのように泣き叫びます。
でも抱いたらコロっと嘘のように涙もピタリ😭
トイレにもまともにいけず、、気づいたら朝や昼ご飯はしょっちゅう食べ損ねることも😭
お陰で母乳の出も良くないようない気がします。
この後追い行動?はいつ頃まで続くのでしょうか??
最近疲れ果てて疲労が溜まってきてる気がします😭

コメント

えぽこ

育児お疲れ様です。
うちも8ヶ月少し前から後追い激しくなり、今も全く同じ状況です😓
私は朝寝とか昼寝したらご飯を早食いしてます(笑)
同じ空間で見えなくなっただけでも泣くので、早く終わってほしいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    わぁ、一緒ですね😭✨
    ほんと共感です。中々精神もっていかれますよね😭
    同じ空間でも泣くの全く一緒です。。どうしたらいいのってたまーに発狂しそうです😂
    ご飯も食べた気にならないし、ほんとついに大変な時期が来てしまったかって感じです😭
    いつか終わると信じて乗り越えましょうね☘

    • 11月9日
sora

お疲れ様です。
うちはプレイマットを義両親から頂いたので家事してる際は、足元に置いて中に入れてました。話しかけたりしながら( ˘•~•˘ )
トイレも旦那が仕事で留守なのでドア開けっ放し💦子供と見つめ合いながら…笑 時には膝に抱いて。
後はおんぶですね。家事するのは楽でした。
ご飯、しっかり食べてください。母親が倒れちゃったらダメですよ💦せめて、パンやおにぎりかじりながらとか、飲むヨーグルトや、ゼリーだったり。片手で片手間にとれるもの。夜はしっかり食べるとか( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
頑張ってくださいー