
育児と仕事で悩んでいます。旦那の理解が欲しいです。
親になったらこんなこと当たり前なんですけど…
最近激務で、そんな中毎週子供が熱出して職場に頭下げて早退して…仕事できる日は学生指導やリーダー業務等々こなし…今日やっと休みでした。
休みと言っても家事育児あるし一人の時間は短いですが、そんな中でもいろいろ休みの過ごし方を考えて楽しみにしてました。
マッサージも予約してました。
でも朝起きたら上の子が首が痛いと泣き…
下の子は保育園、上の子はこれから病院へ連れていきます。
もちろん休みの計画は全ておジャンᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
ガックリ項垂れるわたしを他所に、旦那は知らん顔して出勤していきました。
下の子の保育園送りくらいはしてくれましたけど。
なんだろコレ…いっつも子供の対応はわたしだし。
家の事もわたしばっかり。
なんだか旦那が羨ましいのか、こんな旦那でも「わたしの気持ちを分かって貰えなくて寂しい」のか…泣けてきました…
親なんだから自分の息抜きより病院連れてくの当たり前なんですけどね。
いつもは当たり前のようにそうしてますよ。
でも今日は心が折れてしまいました…
子供にバレないようにすれば気が済むまで泣いててもいいですよね…?
- ママリ(7歳, 11歳)
コメント

(°▽°)
いいですよ、いいですよ。
マッサージは頑張っている自分へのご褒美だったんですから(;ω;)
マッサージはキャンセルでしたが、うんと美味しいものを食べて、ご褒美をあげてくださいね。
ちなみに、私も最近激務な中、下の子が風邪をひき…でも私の業務を引き継げる人がいないので休めず、何とか義母に1日だけ預けて、その間に先の仕事までまとめて片付けて…と大変でした。そんな中、旦那は飲み会続きで当てにも出来ず。そんな私のご褒美は、旦那にデザートを買わせることです笑。旦那が買うっていうことに意味があります笑。

ab
いろいろ重なって大変だった後のお休みだったから楽しみでしたよね😭
きっと私も同じような気持ちになります。
泣いて良いと思いますよ😢
泣いて少しスッキリした方が子供と接する時も心に余裕ができて優しく接することができるかもしれませんし☺️
-
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
分かって頂けて本当に嬉しいです😢
いい大人がこんなことで泣いて恥ずかしいよなとも思ってたので安心しました☺️
今はわたしも気持ちが落ち着き、子供とゆっくり家で過ごしています😌
下の子を迎えに行ったらまた戦争が始まりますが…それまでもう少し休みます。
コメントくださりありがとうございました🥰- 11月9日
-
ab
気にしないでください🤗💓
大人だって親だって子供と同じ人間ですからね😊!
疲れもするし泣きたくなる時だってありますよ♡
よかったです🥰
上のお子さん首の具合大丈夫でしたか(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )?
お大事になさってくださいね☺️
あまり無理なさらないでくださいね😌🙌- 11月9日
-
ママリ
またまた遅くなり申し訳ありません💦
家のWiFiの調子が悪いみたいで全然ページが開けず😓
毎日疲れてるし泣きたくなる時沢山あります😭
上の子は湿布処方してもらったらグングン良くなりました。
気持ちの問題も大きかったみたいで異常もなしでした☺️
お優しいお言葉、本当にありがとうございます😌❤- 11月9日
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
何故だかずっとページが開けなくて💦
いい大人がこんなことで情けないかな…と思っていたのでホッとしました☺️
Ryooさんも大変でしたね😣
旦那を当てにできないのも同じです😓
旦那に買わせるの、いいですね✨
でもわたしはひねくれてるので、「なんでよりによってコレを選んでくるかな…(心の声)」と余計イライラします😂
ちょうどいいのを買ってこれないヤツなので😑
コメントくださりありがとうございました🥰