※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

お子さんがお着替えやお風呂に苦戦しているので、楽しい方法を知りたいです。何歳から楽しくできるでしょうか?

お着替えとお風呂に苦戦しているのでアドバイス欲しいです。
お着替えとお風呂(頭と顔洗うと泣く)で色々楽しませる方法考えて歌歌いながらやったりきもちいいねーすっきりしたねーと話しながらやっていたけれど今までずーーーっと変わらず、気を紛らわすのが難しいです。

多くのお子さんは気が紛れるのに、何故うちの子はこんなにもイヤイヤという気持ちが紛れないのかなと。。

何歳になったら楽しくお着替えやお風呂に入れるのでしょうか?

コメント

ママリ

アンパンマンだいすきなので、アンパンマングッズに頼ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちの子も嫌がってました💦
着替えとか嫌がられるとかなり時間かかりますよね😣
うちの子はお母さんと一緒のパジャマでおじゃまを歌うとハイ!ポーズまでなんとか頑張れます😂
お風呂では頭洗う時とは流す時ですか?だったら顔にかかるのが嫌なんだと思うので、顔にかからないようにタオルで押さえて流すのはどうですか?
顔にかかるのが嫌なので、顔を洗うのはガーゼやタオル湿らせて拭くくらいで良いと思います😊✨

たんたん

お風呂はシャンプーハットをつけるようにしてからは泣かないです😊(西松屋で安いの売ってますよ!)
お着替えは顔が隠れてしまうと泣きますが一瞬なのでばあ!とか言って多少ぐずっても強制的に進めます笑
終わったら可愛いー!と褒めちぎります😂✨

さるあた

うちの息子3歳ですが今だに頭洗うの嫌がって泣きます。
でも、水遊びのときに頭からかけたり、顔にかけるのは全然平気です。
ちなみに、お風呂は大好きなんですけどね。