※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンスター👾
その他の疑問

12日にパシフィコ横浜国立ホールへ行く際、高速道路の料金について悩んでいます。ETCを使った場合と一般道を利用した場合のどちらが良いか、皆さんの意見を伺いたいです。

今度の12日にパシフィコ横浜国立ホールに行くのですが
Yahooナビだと
(おすすめ)がアクアラインのみでETC800円
(高速優先)で姉ヶ崎袖ヶ浦ICからみなとみらいまでで2380円でした。

一般道なのでおすすめだと混むかな?って思ったんですが
往復分と駐車場代を考えると
おすすめでもいいかなって思いました。

みなさんな旦那さんと二人きりで行くなら
約2時間かかるかかからないかの運転と
約50分でつく運転と
お金の面を見てどちらを選びますか?

私はおすすめでもいいかなって
朝どっちにしろ出るのが早いので
ゆっくり走ればいいかなぁ〜って思ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならパシフィコに何時頃行くか次第ですが、朝は下道でも上でも混むので高速利用して、帰りはオススメの方で帰ります😊
妊婦さんですし、朝は少し余裕持たせて高速でも良い気はします✨

  • モンスター👾

    モンスター👾

    ありがとうございます!
    ちなみに電車では行きませんか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どの地域から向かうのかが分からないのですが、私の住んでる地域ならパシフィコは電車圏内なので電車で行きます😅💦

    • 11月9日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    市原市の姉ヶ崎です

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電車で乗り換えが無くて30分圏内とかなら良いですが、曜日や時間によっては駅がかなり混むので車の方が身体の負担は少ないと思います💦

    • 11月9日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    ありがとうございます!
    そうします😉

    • 11月9日