
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは支出の見直しではないでしょうか?どこにどのくらい使っているのか分からなければ、アドバイスも難しいと思います💦

退会ユーザー
なにでそんなに支払いが多くなってるのですか?💦
-
ちっち
今月はフォトウェディング?があったので60万超えてしまいました😭
- 11月8日

退会ユーザー
まずは支出を書き出す事だと思います😢
結構無駄なお金が見えてきます。
私自身マメじゃないので、細かくない家計簿をつけて、予算を決めてます。
食費いくら〜など。
キッチリはしてないです。
私みたいに大雑把だと細かくしすぎると辞めてしまうと思うので。
あとは先取り貯金に限ります☺️
-
ちっち
年金とか保険にはやたらお金かけてます˚ʚ◡̈⃝ɞ˚ あとはちまちま買い物してしまうのが‥😇
- 11月8日

ママリ
私も産むまで家計簿まったくつけてませんでしたが、ボーナスには手をつけないのと財形で毎月3万ずつ給与から引き落としで年間130万くらいは貯金してました。
あるだけ使うタイプなら手をつけられないようにするのがいいと思います。
-
ちっち
なるほど‥😎!!
確かに定期とかないものと思ってる口座はもはや見てすらいません\( ˙꒳˙ )/←
カード依存性なのでいろいろ決めを作らないとですね、、- 11月8日

もこ
支出の内訳によると思いますが、なかなか多いですね😭
うちは給料入ったらお小遣いや各々の支払いを抜いた残額を一つの口座に移してます!
引き落としはその口座に指定して、生活費も必要になったら相手に下ろすよーって伝えて下ろしてます😊残ったお金が貯金されていくので、1年で100万なんとか貯まりました😭
光熱費とかは記帳すれば一目瞭然だし、下ろした回数と金額見れば無駄遣いしてるかどうかも分かるので、家計簿つけてません!
-
ちっち
私も残ったお金を貯金派です!最近は家具を買ったり等子供が産まれてからも使えそうなものにお金をかけてしまって支払いが増えてる気が・・・😭
口座は別々にしてるのでもう1つ作るのも手ですね!✨- 11月8日

ママリ
家計簿はつけてもつけなくてもどちらでもいいと思いますが…
その支払いの内容はなんなんでしょう?
まずは支払い内容書き出して、固定費から削減していってください!
-
ちっち
固定費だと保険と携帯、ネット以外思いつかないです(〜_〜)・・・
- 11月8日

マヤ
家計簿とか付けた事無いですが我が家も40とか支出があり
毎月、カツカツ若しくは赤字生活です。
それでも、その中から自動積立はしてます😅
-
ちっち
私も保険で積立はしてるのですが、もったいない気もしつつ・・・でも途中解約が1番損なので堪えてる状態です🌀笑
- 11月8日
-
マヤ
保険と自動積立は別でやってます😊
後、500円玉貯金と小銭は全部貯金箱行きです😅- 11月8日
-
ちっち
現金は100均でしか使わないので私も貯金箱行きです。笑
自動積立というものが別にあるのですね、、無知でした😱- 11月8日

N
積み立てしてはどうですか?
-
ちっち
保険が一応積立になっています\( ˙꒳˙ )/
- 11月8日

退会ユーザー
うちは子供いる家庭ですが支出は45万とかです。
とりあえずムダ買い(コンビニのお菓子とか、服とかの衝動買い)を辞めて、外食を少なくするとかから始めますかね。
-
ちっち
コンビニもほぼ行かないですし平日も会社と家の往復なんですよね・・・😭休みの日に使ってるんだと思いますが:(;゙゚'ω゚'):
- 11月8日

おもち
家賃や光熱費などの
詳しい内訳載せると
結構コメントしてアドバイス
もらえますよ🤗
2人で食費7万は高いので
外食込みでもあと2ー2.5万は
減らせるかと思いますよ🥺
-
ちっち
ありがとうございます\( ˙꒳˙ )/光熱費・・・!忘れてました😭全部で1万くらいだったはずです😎家賃は旦那さんの会社が半額だしてるので5万くらいだった気がします( ◜ω◝ )食費減らすよう頑張ります!
- 11月8日
-
おもち
うちも固定費、食費、ガソリンで27万は飛んで行きますが
どんなに頑張ってもこれです🤣
携帯は本体代込みですか??
うちはソフトバンクで
本体代込みで2台で1.5万ほどでよ!
Wi-Fi入れても
2万はいかないです!!- 11月8日
-
ちっち
固定費は家賃ですか?😭
ガソリンは遠出しなければ月1万くらいな気がします🤔
とりあえず携帯は学割なんで80GBあるしもういっその事WiFi解約しようかなと(〜_〜)(ソフトバンクエアー、、)携帯は本体代込です!機種変も悩みましたがとりあえず支出整理してたら保留になりますね・・・😭- 11月8日
-
おもち
うちは固定費は家賃、保険、車のローン、車の保険、携帯通信費、光熱費としてます!!
食費もガソリンもそんなに毎月
変わりませんが🤣🤣🤣
そんだけあればWi-Fiは
今のところいらなさそうですが
お住まいの環境が
ネット回線悪いと
Wi-Fiないとイライラするので
確認した方がいいかもですね😔
お時間あるなら
見積もり出して
安いプランにしてもらうのも
手かと思いますよ!!
少しでも浮くはずです!- 11月8日
-
ちっち
休みの日に携帯会社行ってみようと思います\( ˙꒳˙ )/!
WiFi繋げると逆に遅い気がするんでイラッとします←
車の保険😱8万くらいだった気がします:(;゙゚'ω゚'):
固定費にほとんど含めていませんでした(:3_ヽ)_- 11月8日
-
おもち
それならWi-Fiは
さよならしても良さそうですね!!
車の保険高いですね😂
保険関係は
毎月変動しないのと思うので
固定費に入れていいと思いますよ!!
まずは書き出してみて
いくらかかってるのか
把握した方が良さそうですね😂- 11月8日

🐰
携帯とネット3万、
食費7万は多すぎではないですか😭💦
-
ちっち
ネット解約しようか悩んでます🌀・・・田舎なのかWiFiが飛んでるのかよくわからず。笑
携帯は旦那さんのも私の名義にしてるので2人で23,000円くらいです:(;゙゚'ω゚'):
食費は削れそうなので削ろうと思います😭- 11月8日

のん
固定費が保険と携帯、ネットとのことですが家賃や住宅ローンはないのですか?
他に毎月必ずかかるであろうものは、食費、光熱費、日用品、交通費(ガソリン代含む)かと思います。
他に、衣服美容院、医療費、交際費(冠婚葬祭や飲み会など)、レジャー費が発生する月もあります。
とりあえず過去半年で毎月の支出の内訳を明確にすべきかと…
-
ちっち
家賃は旦那さんの給料天引きなので支出に含んでいませんでした😭光熱費、ガソリンは月1万くらいで美容代が2ヶ月で2万くらいでほか色々雑貨や友達からの贈り物のお返し、旅行でかかってきてる気がします🤔
- 11月8日
-
のん
全部なんとなくの金額ですし、覚えていない支出が多分にあると思います。
なので何にいくら支出しているか把握できないと何もわからないと思います。- 11月9日

maro
かなりの出費ですね😅
うちは貯金、税金、引き落とし用その他大きな額が必要なお金は先に口座に振り分けます。
残ったお金でやりくりしてます。
余った場合次の月に持ち越しで貯金額を増やします。
-
ちっち
余った額はそのまま口座に残すスタイルです\( ˙꒳˙ )/
貯金用で旦那さんと私とひとつずつ口座があるのですが最近移せてないです😭- 11月8日
-
maro
まず口座の整理してみたらどうですか?
この口座は貯金用
この口座は引き落とし用
などなど…- 11月9日

みんてぃ
一度1ヶ月の支出をちゃんと整理したほうがいいと思います。フォトウェディングとかは臨時出費で毎月でてくものではないですよね。毎月いくら必要なのか明確にして、必ず余りそうな金額を先取り貯金して、安定して貯金できるようにしておいたほうが良いです。
-
ちっち
大体は30~40万くらいだと思います\( ˙꒳˙ )/!Excelで先月まではまとめているので、、今月は臨時でした😱
- 11月8日

食べることが趣味
私も前までは毎月50万程使ってました…このままではいけないと思い、現金のみの支払いにしています。なんか私と似た感じがするんで…😁まずは現金支払いにしたほうがいいと思います。
カード結構使ってませんか?ポイントつくし…みたいな😂やりくり上手ではないので、ポイント目当てで買ってしまったり、安くなってるから買っておこう…、今しかないし買っておこう…やっておこう…とかで買ってしまったりするんじゃないでしょうか?(違ったらすいません😢⤵️⤵️)なので、カードはやめて現金支払いにする。金額が大きくてもです。今支払えないなら買わない。この際ポイントとか無視で✋セールも無視で✋
給料日に現金を引き出し、封筒に仕分けする。一週間2万で全部やりくりする。と決めそれ以上は使わない。それ以降は現金を引き出さない。カード使わない。ってやったら貯まると思います✨
-
ちっち
現金100均以外使いません😱
子供産まれたら使うだろうし〜と言ってソファとか色々購入しちゃってました(:3_ヽ)_今月使い込んだのでインビテーションがきてプラチナカードに変えてしまいました😇、、カードは止められないと思いますが限度額減らせるか聞いてみようと思います!- 11月8日
-
食べることが趣味
ガソリンなどはカードでいいと思いますが、他のものは全部現金にしましょう‼️カードだとなんか無駄遣いしちゃいませんか?💦💦限度額を低くして、なるべく使わないようにしましょう‼️
逆ですよー😂子供生まれたらもっとお金使います😂💦テレビ壊されたり、ゲートが必要になったり、ソファーが汚れまくって買い換えたり…😱💦今は貯めましょう😁💪
口座に残ったのを貯金としているようですが、絶対先に出す方がいいです‼️貯金できてる人はそうしてるみたいです。定期は私は怖いので(急に必要になったら困るから)絶対手をつけない口座を作り、そこに月25万先に入れる❗とかにしたほうがいいです✨旅行も毎月積み立てて(旅行専用口座作るのオススメです😃)そこから旅費出すとかがいいと思います🎵- 11月8日
-
ちっち
確かに昔は忙しくなくて結構明細見てたりしてました(:3_ヽ)_けど最近は資格の勉強したり子供について調べたり仕事したりで明細ちゃんと見ていなくて使い込ん出た気がします😭、、壊れること、汚れること考えてませんでした:(;゙゚'ω゚'):
旅行専用口座とか貯金が楽しめそうですね💓相談してみようと思います(*ˊ꒳ˋ*)- 11月8日

まま
収入はいくらあるのですか?
月給100万あれば毎月の支払いが50万でも良いと思います。
手取りの2割以上が貯金の目安なので手取り2割を給料日に先取りので積立貯金してはどうですか?
保険が積立貯金の代わりとの事ですが緊急時にすぐ使える貯金があるなら良いですが保険のみだと満期前に解約したらマイナスになりませんか?
-
ちっち
手取りは普通時2人で80万程です(〜_〜)・・・ボーナスは旦那さんのみ年2回あります😇旦那さんは大きい会社なので給料から天引きで色々できるみたいですが私は小さい会社なので個人的に保険と定期で貯金するしかないです😭・・・
月15万ずつは口座に残るのである意味貯金はされてますが緊急で必要になる場合が怖いですね、、- 11月8日

たま
収入がわからないのでなんともですが、主さんは働いてますか?働いてたら基本主さんの収入は貯金プラスボーナスは頑張れると思います。
働いてなかったら旦那さんの収入の20%プラスボーナスは貯金したいですね。
年間貯金できてたら出品が多くてもいいと思いますが。
うちも家計簿は作ってません。どんぶり勘定ですが、なんとかやってますよ!
ちなみにソファですが、うちは新婚時代に買いましたが、正直今子供できていらなかったなーと思います。子供がソファに登ったりするので落ちてしまうのかヒヤヒヤしてしまいます。降り方は教えましたが、一回落ちました。
なのでソファは子供が小さいうちはいらないなと思いました。なので購入1つにしても考えて買うのが1番の節約かも。
ちっち
固定だと携帯とネットで3万と保険3万しか無いと思います(꒪ཀ꒪)
はじめてのママリ🔰
記載以外の内訳はどうなっていますか?30-50万ってけっこうな出費だと思いますが
ちっち
直近だとフォトウェディングがあったり顔合わせがあったりで50万は飛んでます(〜_〜)先月は子供が産まれてからも使えるようにとソファを買いました🙇