
コメント

ym
リスクありで3人とも総合病院です。2人目の時に個人病院で産もうと思い、健診通ってましたが結局総合病院に送られました😅

りんご
リスクありだと、ご本人のためにも総合病院がいいですし、個人病院も受け入れは難しいかと。。
-
ままり
やはりそうですよね💦
ありがとうございます。- 11月8日

ナナ
やっぱり沢山の医師や急変に慣れている看護師助産師がいる総合病院の方がいいと思います(>_<)個人病院で何かあると、結局総合病院での治療となるかと思いますので、手間かと、、
-
ままり
やはりそうですよね💦
近くの総合病院があまり評判良くなくて個人病院だと色々と選べるしいいなと思ってしまいまして。。
万が一を考えたら大きな病院に越したことないですよね。
ありがとうございます。- 11月8日

かな
私も持病ありで総合病院でした。
住んでた市には総合病院は無くて、両隣りの市に総合病院がありました。
比較的家から近い方は、ひょうばんがわるかったので、少し離れてましたが、もう一方の総合病院にしました。
二人目の時、まさか評判が悪い方の医師が移動で来てましたw
ですが、評判は評判。
自分に合う合わないは人それぞれで、わたしにはその医師は良かったです。
総合病院は、医師の異動、医師の数が多いので、合わないなあ、、と思えばちがう曜日にすれば良いので、逃げ場があってわたしは良いと思います。
-
ままり
2人目の時に評判悪い方の先生が来るなんて!笑 ほんとにまさかですね!
確かに評判は評判ですよね。
自分に合うかどうかは別ですもんね。
医師の人数も多く合う医師にあわせて通えるところは確かに総合病院の良さですね^ ^
ありがとうございます😊- 11月9日
ままり
個人病院で検診通っていても結局大きい病院に送られてしまうんですね😢💦
近くの総合病院があまり評判良くなくて、個人病院なら色々選べるのになぁと思ってしまいます。
でも命第一ですもんね💦
ありがとうございます。
ym
1人目なんか死なずに産めたのは総合病院だったからだと思うので、結果良かったのかなぁって思います😅今回は迷わずに総合病院選びました。
でも、ホテルのご飯みたいな美味しそうなご飯は憧れますよね😢😢😢