※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なづママ
子育て・グッズ

抱き癖についてのご意見をお聞きしたいです。

抱き癖ってつくのでしょうか?
先日、私の祖父母の家に息子と2人で行っている時、息子が泣いたので抱っこするとそのまま泣きやみ、寝始めました。その姿を見た祖母が「抱き癖ついてるのかもしれないからお腹すいたで泣いた時以外は抱っこしなくてもいいよ」ということを言われたのですが、ずっと泣かせているのが可哀想だし体力も使うだろうし、と泣けば私が起きてたらすぐに抱っこしてしまいます。
そもそも、抱き癖がつくのは悪いことでは無いのでは?とも思います。
皆様のご意見等を聞きたいです。

コメント

ミク

産院では抱き癖は迷信だからいっぱい抱っこしてくださいって言われました✨

なので抱っこしまくりです♫

mamaruba

抱き癖なんて
昔の方が言うことで
あって今は抱き癖なんて
無い!って時代です。

むしろ赤ちゃんが
ママやパパから愛情を感じ
安心できるので
たくさん抱っこして
あげて下さい♡

kかか

抱き癖はつかないですよー!
そもそも、一生抱っこでしか寝れないなんてないし💦
先日、近所を散歩してたら知らないお婆さんに「そうやって抱っこできるのは、長い人生の中でほんの数年よね、大事にしないとね」と言われて、たしかに!!と改めて思いました❤️

なち

抱き癖がつくからっていうのは昔言われてたそうですよ!
今は気にせずだっこでいいそうです!

mamama

昔は抱き癖がつくーなど言われていたようですが、今はそんなの気にしないでたくさん抱っこしてあげてね😊と助産師さんに言われましたよ😊
成長は早くて抱っこできなくなるのもあっという間なのでたくさん抱っこしてあげてください♡

パト子

抱き癖は昔の話って聞きますよ。万が一抱き癖ってもんがついてもいいやんと私は思います🎵かわいいかわいい赤ちゃんを甘やかしていいじゃないですか🎵

ぷーたん

私も抱き癖つくとかはないからいっぱい抱っこしてあげてってゆわれました💕