
男の子2人のお母さんへ。子供たちのイライラに悩んでいますか?他のご家庭ではどうしているのか気になりますか?
男の子のみのお母さんに質問です。
うちは男の子2人ですが、イライラしませんか?
3歳の長男は言うこと効かないし、落ち着きないし、弟にちょっかい出すし、次男は今月1歳になるのですが、いろんなことに興味を持ち、動きたくて動きたくて、、、
気がつけば1日終わっているし、家のことはままならないし、思い通りにわたしも動けなくて、いけないとはわかっていながらつい怒ってしまいます。
たまにはダンナみたいにちょっと飲みに行ったり、美容院に行ったりしたいけどそれもなかなかできず、、、
皆さんのご家庭はどうですか??
- にこ☆ニコ(6歳)
コメント

退会ユーザー
まだ2人ともそんなに大きくないですけどイライラしますよ
長男はちょっと目を離した隙にイタズラ、次男はズリバイで動き回って何でも触る、最近はおもちゃの取り合いで2人大泣きする事も増えました
もう1人男の子生まれるので、来年にはもっとすごい事になってるんだろうなと思ってます

ゆい
息子一人ですが、イライラしますよ😅
自我がでてきてイヤイヤばっかりで扱いずらいです!
イライラしないならものすごくいい子なのかママが仏のような人なのかどちらかだと思います☺️
-
にこ☆ニコ
そうですよね!仏のような母になりたいです 笑
- 11月8日

︎☺︎DANNY☺︎
ケンカばかりでずっと怒ってます😞
仲良くしてる時もあるんですけどね〜
-
にこ☆ニコ
うちも、まだ次男は訳分かってないんですけど、兄が嫉妬するようでちょっかいばかり、、、はやく仲良く遊んで欲しいものです。
- 11月8日

退会ユーザー
まだ1人ですが毎日大喧嘩してます😂
私の記憶?では3歳くらいまではめちゃくちゃ可愛かったです!怒ったことあるかな?くらい😂笑
今となっては口答えがいちいちイラッとします(^_^;)
はぁー?どの口が言ってんの?とか言っちゃいます笑
普通に喧嘩🤣🤣🤣

夏色☆
男の子2人です!
上の子が幼稚園に行っているのでその間は平和ですが、2人起きてると大変です😱
下の子も動くようになってきたので💦

サイコロ
うちも、3歳と10ヶ月で来月1歳になります。
つい、先ほど怒鳴りました…
ご飯を食べずに遊びだす。
テレビに夢中で食べない。(ご飯中にテレビを見るのが悪いが消すと癇癪起こすので面倒)
よく、ママさんに「ご飯食べたら、テレビ見てもいいよ」って言ったら?とか言われるけど通用しません。
息子にも「何で、ご飯食べたらテレビ見てもいいよって言ってるのに通用しないの?面倒くさい!」と怒鳴ってしまいました。
毎日こんな感じです。
怒鳴った後、後悔と悔しさとか色んな思いで涙が出てきます。
疲れます。
たまに運転してて、トラックとか突っ込んできてくれないかな…そしたら子供と離れられるのに…とか思うときがあります。
他の人には、一時保育に預けたら?周りにもっと頼ったら?とか言われますが、両実家遠方、保育園に預けるお金あったらとっくに預けてる。って思ってしまいます。
息子も、自分の思い通りにならないと癇癪起こすので、子育て広場など行ったり、他の子と遊ぶのも正直疲れます。
息子の癇癪を見てひくママさんもいるので…
にこ☆ニコ
毎日育児お疲れ様です。やっぱりイライラしちゃいますよね^^;怒ったりもしちゃいますか??
退会ユーザー
にこ☆ニコさんも大変そうですね
全然怒りますよ
長男はイタズラしてる最中に私に見つかったら逃げて行くしダメって言ったら泣き始めるので、やっちゃダメな事理解し始めてると思うので
次男はまだ赤ちゃんなのでダメよーって言うぐらいですかね