※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子を九州で育てています。車移動が多い場合、防寒対策は必要でしょうか?おくるみやブランケットで代用できるか教えてください。

先輩ママさんに質問です。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
住んでいるのは九州で、だいたい車で移動することが多いのですが、抱っこ紐やベビーカーにつける防寒(写真のようなダウン)は必要でしょうか??
もしくはダウンではなく、おくるみや普通のブランケット でも代用できるとかであれば、どんなふうなものがいいか教えてください(^^)

コメント

こけ

新潟に住んでる者です!
私も冬場は車で移動することが多かったですが、雪が降ってる新潟に住んでてダウンが必要!って感じです☺️
うちの地域は12月〜3月最高気温5〜1度のレベルです。

もしかしたら九州であればもう少し薄手のものでもいいかと思います!

  • こけ

    こけ

    追加ですみません!
    ベビーカーだと風が当たるので、ダウンでいいかと思います!

    • 11月8日
  • レモン

    レモン

    新潟は寒そうですよね💦でもこれから年末年始に向けて寒さが増すから、やっぱり必要ですよね!😊ありがとうございました!

    • 11月8日
お腹痛い

大阪ですが冬は毎回使います!
大阪は福岡と同じくらいの気温だと思います!
福岡の義実家に言った時も必須でした!
とくにベビーカーは冷えやすいのでつけてあげてます( *´꒳`*)♡
抱っこ紐のときは自分も防寒着の中に手を入れて温もってます笑

  • レモン

    レモン

    そうなんですね!!そしたら要りますね✨おかんさんが使っているのはダウンのようなけーぷでしょうか?

    • 11月8日
  • お腹痛い

    お腹痛い

    そうです!
    中はモコモコのダウンでそんな分厚くない(ダウンアウターほどボリュームのない)ものです!

    • 11月8日
  • レモン

    レモン

    ありがとうございます!探してみます😊

    • 11月8日
WAKO

おくるみ使ってて最近抱っこ紐ケープ買いましたが、やっぱり抱っこ紐ケープの方が使いやすいです🤣

暖かいし、足がちゃんとすっぽり入るのでオススメですよ😃

うちも車移動が多いですがそれでもほぼ毎日外を歩くので寒い時期は毎日使います😃

  • レモン

    レモン

    ケープの方が使いやすいんですね!!
    足が入るのがいいですね(^^)ruoさんが使っているのはダウンのケープですか??

    • 11月8日
  • WAKO

    WAKO

    そうです!薄いけど暖かいって感じで、値段も高くなかったので買ってよかったです🐥✨

    • 11月8日
  • レモン

    レモン

    ありがとうございます!探してみます(^^)

    • 11月9日