
コメント

リン
世の中には仕事が忙しくて子供の行事に参加出来ない親もいるし
無理に夫婦揃ってする必要はないと思いますよ😊

匿名希望✌︎
同じような状況で
先月末、七五三しましたよ🍀
私と娘、実母と実姉で\( ¨̮ )/
-
みゆきち♡
そうなんですね❗️🥺
私も、そのメンバーの予定です😂
差し支えなければ…なんですが、その後旦那さんとはどうなりましたか?💦- 11月8日
-
匿名希望✌︎
七五三のことも何も聞いてこないので、
興味ないんだと思って何も話してません😅- 11月8日

あいうえお
離婚が決定してるならいなくていいと思いますが、復縁予定なのであれば我慢して誘いますね😂
みゆきち♡
そうですよね🙌
昔の人、私の母親世代はそう思うかも知れないんですけど…こんなモヤモヤした気持ちで旦那と顔も合わせたくないし、晴れやかな気持ちで七五三をお祝い出来ればそれで私はいいと思ってるんです😔
リン
親世代ってそうゆう人多いですよね😅
モヤモヤした気持ちで旦那さんと会って喧嘩とかしたら台無しなので
旦那さん抜きで七五三するのもありだと思います😌
みゆきち♡
そうなんですよね💧もちろん、気持ちは分からなくもないんですけどね…
前向きなコメント頂いて元気出ました😊ありがとうございます✨