
1歳6ヶ月のお子さんは、活発で自立心が芽生えています。言葉も増え、意味のある言葉を使い始め、リモコンなども理解します。検診前で少し不安な様子です。
今月1歳6ヶ月検診があります。
この頃のお子さんはどんな感じなんでしょ?
我が子は とにかく動き回ってます・・・大丈夫か?
ご飯よりもお昼寝よりもとにかく遊びたい!
外に行きたいって感じです、、、
イヤイヤか出てきて自分の思い通りにならなかったり思ったように出来ないと 怒って泣いてます。
分かってきたからこそ 怒れちゃう所もあって・・・
歩きたい 抱っこは嫌だ 手も繋ぎたくない 自由に
させて欲しいっていう感じで 大丈夫なのかな?と
言葉は まま ぱぱ ジジ ばーば はっぱ ワンワン きりん ガオー シーシー パッパ ブーブなど意味のある言葉は出てきてます。
リモコン取って なども分かり取ってくれます!!
検診前でなんだかソワソワしてます、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

オムハンバーグ
順調に成長中って感じじゃないですかね?☺
うちの子も全く同じですよ☺

まゆみ
だいたいの子がそんな感じだとおもいますよ😊😊
順調に元気に育ってくれていると思います!1歳半なんて手全然繋いでくれません😂我が道を行くみたいな感じです。笑
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね、安心しました。ありがとうございます
ほんとに我が道を行くって感じですよね・・・- 11月8日

ごっちん
うわ〜うちの子とドンピシャです!笑
うちの子もとにかく動きたい!歩きたい!外行きたい!な子です👍託児所で1番動き回ってるようです。
とにかく自由で、思うままに行動するので、私は時にイライラしてしまいます…😂
ほんと、周りの子がいい子に座ってるの見ると、ちょっと心配になりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね、ほんとそんな感じです、、、。
元気なのはすごくいいんですが・・・
少しはじっとしてて!と思います。- 11月8日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!!
歩き回って人の迷惑にと思うと すごく疲れます。
いい子にベビーカーやカートに座ってる子よく見かけるので 大丈夫かな?と思い・・・
ありがとうございます