
コメント

退会ユーザー
3か月以降は体重増加が緩やかになります😊
平均で月300くらい増えるみたいですが、あくまで平均なので200gの子もいれば500g増える子もいます😊
この時期あたりからはあまり数字に拘らず、お子さんの様子を見て判断でいいと思います😊
うんちやおしっこの排泄がきちんと出来て機嫌が良ければ大丈夫ですよ😊

♡
うちはもうすぐ9ヶ月で
出生体重3040gで似た感じですが体重7.8gで何も言われませんでしたよ(`・∀・´)✨
退会ユーザー
3か月以降は体重増加が緩やかになります😊
平均で月300くらい増えるみたいですが、あくまで平均なので200gの子もいれば500g増える子もいます😊
この時期あたりからはあまり数字に拘らず、お子さんの様子を見て判断でいいと思います😊
うんちやおしっこの排泄がきちんと出来て機嫌が良ければ大丈夫ですよ😊
♡
うちはもうすぐ9ヶ月で
出生体重3040gで似た感じですが体重7.8gで何も言われませんでしたよ(`・∀・´)✨
「遊び飲み」に関する質問
遊び飲みについてです。 3ヶ月中頃から遊び飲みが始まり、 ウトウトしたときしかちゃんと飲みません。 なんならウトウトしながら飲むので あまり飲まずに寝落ちしてしまうこともあります。 本人はお腹が空いて頻繁に泣…
朝の1時5時にミルク180、9時にミルクあげるも遊び飲み?して飲まず 12時にもあげるも手で払いのけたりベロで押して飲みません😭 ぐずったり泣くこともないのですが、こんなに飲まなくて大丈夫でしょうか!?😭
ミルク、母乳、途中で飽きるのかお腹がいっぱいなのか、乳首を舌で押し返したり身体をバタバタさせたりして飲みません。 1日の総量は600前半くらいで、500台の時もあります。650超えたらすごい飲んだな、みたいな感じです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね!少し安心しました😭
うんちもおしっこもいつも通りでお喋りや笑ったりもいつもどおりなので見守りたいとおもいます♥️