
妊娠9週で風邪をひいており、かかりつけの産婦人科が受診できず心配。他の病院で受診し、エコーと風邪薬処方してもらえるでしょうか?
すみません、質問です。
今妊娠9週で健診は来週です。
ただ今風邪をひいていて
病院受診したいのですがかかりつけの産婦人科は
前日予約で本日行けません。
正直風邪はそこまで今のところ悪化はしてないのですが
赤ちゃんも心配で…
かかりつけではないけど受診したことのある当日行ける産婦人科に受診し、エコーしてもらってから風邪薬の処方ってしてもらえるものてしょうか?
- なお(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ぱーら
産科でも処方してくださいますよ!
熱が高くなかなか下がらないようなら薬もらいますが、ただの風邪症状だけなら私なら薬飲まないですね😖
高い熱が続かない限りお腹の赤ちゃんには影響ないですよ!

ママリ
かかりつけじゃなくても大丈夫ですよ(^^)
でも、とりあえずかかりつけの病院に電話で症状等を伝えてからでも良いのかな?と思います。
完全予約制の病院でも、状況によっては診察や処方してくれますよ。
-
なお
風邪はそこまでひどくないのですが
悪化する前にと思いましたが
妊婦さんは極力薬飲まないほうがいいのですね。
ありがとうございます😊- 11月8日

おたま
私もインフルかと思うような酷い風邪ひいて薬は処方されましたが、死にそうになったら最終手段で飲んで!そうじゃなきゃできるだけ飲まないで!と言われたので飲みませんでした😅
上の方仰るように高熱続きでなければ赤ちゃんは大丈夫なので、様子見ていいと思いますよ✨
ちなみにインフルの薬は妊婦が使えるものがあるので、インフルの場合は薬服用してさっさと治した方が良いです😊
お大事になさってください🙇♀️
-
なお
そこまで酷いものでないので我慢ですね!
つわりがなくなってしまってるのが不安なのでそれで受診するかですね。
ありがとうございました😊- 11月8日

はじめてのママリ🔰
産科でも処方してもらえますけど、産科となると妊婦さんはあなただけではないです。風邪なら行くのを控えた方がいいと思います。。
-
なお
たしかにそうですね。
なら自分の赤ちゃんも心配ですが受診は控えます。
ありがとうございます😊- 11月8日

leo
うちの病院は風邪ひいた時は妊婦だということを伝えて内科に行ってと言われました。産婦人科に行く前に一応確認してから行った方がいいですよー
-
なお
そうなんですね!
妊婦さんはみんな免疫力低下してますもんね!
たいしたことないので今日は受診せず自力で治します!
そしてつわりがなくなり不安ですが
次まではハッピーに過ごそうと思います!- 11月8日
なお
なるほど。
鼻水症状と喉の痛み程度なら
薬の処方はなさそうですね。
風邪ひき始めてから
つわりがなくなったきがしたので
風と一緒に診察してもらえたらなあと思いましたが我慢ですね。