
2歳7ヶ月の娘がいます。イヤイヤ期も落ち着いてきましたが、主人にはわがままを言い、私にはなぜか言わない。悩んでいます。
2歳7ヶ月の娘がいます
子育ての自信がありません
長いですがどなたか相談にのって頂けないでしょうか
イヤイヤ期も落ち着き、最近はだいぶ素直になりました。
ですが未だに主人が少し注意すると、やだ!!と叩くような仕草をします。
ところが、私が少し注意するとうつ伏せになって落ち込んだり、べそかいて泣くのを堪えます。
娘のことが本当に大好きで、保育園も頑張ってくれてるので家事を後回しにしていつも遊んだり、休みの日は一緒にお出かけしたりふざけたり、自分にできる限りの愛情を注いできたつもりです。
普段は主人が主に叱り役で、私はあまり叱りません。
もちろん悪いことをしたら注意しますが、怒鳴ったりはせず、優しく教えています。
それでも上記のような反応をされます。
昨夜、いつまでもふざけて寝ない娘に、じゃあこの絵本1冊読んだら寝ようねと約束したものの、やっぱり寝たくない娘。
約束したし、明日も保育園だから寝ようねというと、またべそをかき、モゴモゴ何か話しはじめました。
言い訳ですが、私も眠いし疲れていたので早く寝たくて、
約束だから寝ようね。何言ってるか聞こえないからちゃんと話してごらん。と伝えるとまたモゴモゴ…
だんだんイライラしてしまって、お話出来るんだからちゃんと話してごらん。ちゃんと言ってくれないとママもわからないよと言うと、歯を食いしばって涙を目にたっぷりためていました。
抱きしめて、どうして寝ないといけないのか、お話ちゃんとしてほしいということを説明すると、ママ〜としゃくりをあげて泣き出しました。
正直、主人のようにイヤ!って泣かれた方が楽です。
我慢させてるのかな?なんで私にはあまりわがまま言わないのかな?と悲しくなりました
昨夜はそのまま抱きしめて寝ましたが、今朝になっても考えてしまいます。
私がほんのすこし言うだけで(〜しようね、〜は危ないから辞めようね等)、いつもこうです。
どうして私にはもっとわがまま言ってくれないのでしょうか
主人がうらやましいです
- yua(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ひなまま1024
うちの子も私と夫では反応違いますよ。気にしなくていいのかなぁーと思います。ちゃんと娘さんはわかってくれてますよ。

りすまま
ママのことが大好きなんですね😊
うちは逆に私が怒ることが多いので旦那がちょっと注意しただけで泣いてしまうことがあります😅
いつも怒られている人の言葉はあまり響かないのか私が同じように怒っても効果なしです💦
なので心を許してないとかそーいうのでママにわがまま言わないわけじゃないと思いますよ😊
内容見てるとすごく素敵なご家族ですね❤
私もみー☆さんのようにもう少し優しく言えればいいのですがなかなかできないです😊💦
-
yua
コメントありがとうございます。
返信が遅れ申し訳ありません。
確かに怒られて慣れてる姪は怒られても全然ヘコまず反応なしです。
普段怒らないから余計に落ち込むのかもしれないですね。
すごく思い詰めてしまいましたが、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます✨- 11月10日

iso
普通に成長してるってことじゃないですかね?むしろ、相手によって態度が違うとか、遠慮したりわがまま言ったり、怖がったり、人見知りしたり、親切にしたり。
相手の年齢や立場を感じとって態度を使い分けるところが発達しない方が困ると言うか、、、。(そういう定型的な発達が遅れて障害じゃないかと悩むヒトの方が多い気がします)
子供なりに成長してどんどん変わっていくと思います(^-^)
-
yua
コメントありがとうございます。
返信が遅れ申し訳ありません。
こんなに小さいうちから態度使い分けたりできるんですね✨
小さいのに我慢させてる…って思ってましたが、成長してるんだと考えるとすごく気持ちが軽くなりました!
ありがとうございます。- 11月10日
yua
コメントありがとうございます。
返信が遅れ申し訳ありません。
やっぱり反応違うんですね。
一緒にいる時間が違うし、普通のことなのかもしれないですね。
考えすぎだったのかもしれません😢
ありがとうございます。