コメント
退会ユーザー
周りの気持ちを配慮するより自分の嬉しい!聞いて!の方が勝っちゃったのでしょうかね…。
私の友人にもいますがモヤモヤしちゃいますよね🌀
退会ユーザー
周りの気持ちを配慮するより自分の嬉しい!聞いて!の方が勝っちゃったのでしょうかね…。
私の友人にもいますがモヤモヤしちゃいますよね🌀
「雑談・つぶやき」に関する質問
今日つかみ食べさせてみたけど、やっぱ無理だ。 私が😂 すんごい手について、おやき2つあげたけどたぶん1つ分くらいしか口に入ってない🤣 親としてだめかもしれないけど、掃除やら着替えやら手間増やしたくない。 それに時…
娘の最近の行動について"試し行動"だと初めて耳にしてネットで調べたら、私の幼少期の言葉にできなかった感情が文字で書かれてて、読みながら忘れていた当時を思い出して泣きそうになってしまった😢 そして母親に対して「…
明日は親子遠足☺️✨天気は良さそう☀️ 年中さんの時は好きな女の子とずっと一緒に遊んでて、今年はクラス違うし他の子と遊びたいんじゃない?って話してて。 息子が今日その女の子に、「遠足で会いたいな」って話しかけら…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ままり
こんな呟きにお返事ありがとうございます😭
私自身、今は子供を授かってはいるものの、妊活中悲しい事もありましたし、出産も出血多量で手術したり大変でした。妊娠出産は奇跡だし、授かったからといって必ず母子ともに健康で産まれてくるのは当たり前じゃないと思っています。それはこちらがそう伝えても経験してないは人からすればピンとは来ないかもしれませんが、そういったリスクだってこれから先ないわけじゃないのに、まだ母子手帳も貰う前から舞い上がって夫婦で色んな人に報告してるし、エコー写真見せられた時はなんとも言えませんでした😔
退会ユーザー
私も2度悲しい経験がありますので♡さんのおっしゃること分かりますよ。
ただ経験していないと分からないんですよね。
私も妊娠=無事に出産出来る!と安易に思っていた訳ではありませんが実際に経験して色々あるんだなと学びました。
そうなのですね…。
このまま順調に育ってくれるよう祈る他ないですね。
ままり
共感ありがとうございます!
こればっかりは、周りでそうな話があったと分かっていても経験しないとですよね😫
自分は大丈夫って思うかもしれませんが、そう言い切れないのが現実ですよね😭
生まれるまで何が起こるか分からないのに…。
心配し過ぎも良くないですが、言動が軽率過ぎて言葉になりませんでした。