※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

義両親や息子にストレスを感じています。ガルガル期の乗り越え方を知りたいです。

もう限界かも知れない…

同居を始めて、義両親のこと嫌いになった。
息子が生まれて、ますます嫌いになった。

手洗いうがいしないで触れないで。
タバコ吸った手で触れないで。近づかないで。
気持ちよく寝てるのに抱っこしないで。
おっぱい飲みたいんじゃないの?って言わないで。
私の事おっぱい扱いしないで。
ちゅーとか言って顔近づけるのやめて。

とにかく息子に触れないで欲しい。
もうストレスでおかしくなりそう。

みなさん、ガルガル期どうやって乗り越えましたか?
もう限界です。おかしくなりそうです。。。

コメント

Lipton🍋

わたしは息子が一歳半くらいで義実家に同居し始めましたがガルガル期なんてとうに超えてますが住み始めてからほんとに嫌いになりました

なんでも食べる子だからなんでも与えるし夜も歯磨き終えたあとなのに食べ物あげようとするし。
同居とかするもんじゃないですよね🤯

みぃ

私は出産後1ヶ月で同居解消しました。今では良かったと思っています。叶うなら離れることもアリだと思います。

deleted user

私はかなり酷かったですよ!
実の両親と妹私の身内にはありませんでしたが、旦那と旦那の両親には凄かったです。
未だにです😭
進行形でまだかなり攻撃的です!
それどころか、周りに対してかなり産後から攻撃的になりました。

兎に角娘に触らないで。
抱っこしないで。
汚い手で触るな。
顔近づけるな。
娘の事は全て私がやる。
寝た所を見に行くな。

実際乗り越えられてません。。
周りが的にしか見えなくなり、旦那親子が大っ嫌いだから余計ですよ。

娘は、旦那含め旦那側に一切懐いてないです。
今はかなりのママっ子なのでかなり少しは落ちつきましたが、まだまだガルガルしてます😢
それに加え、口調や態度かなり強くなりました。今もです。
かなり辛いし周りに理解され無いので更に辛いですよね😱