※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちん
子育て・グッズ

娘が9ヶ月で離乳食を拒否し、困っています。保育園でも同じ。先生からミルクを飲まない子もいると言われ、悩んでいます。

最近娘が9ヶ月になったのですが、離乳食を全く食べてくれません…。一口もです。
保育園でも、食べないらしく、どうしたら食べてくれるのか分かりません😭
先生からは、同じくらいの月齢の子はもうほとんどミルク飲みませんよと言われ、とてもヘコみました。

コメント

金だこ

うちは9ヶ月から1歳4ヶ月まで食べませんでした😂硬さも温度も味も変えてベビーフードも使ったり、やれる事は何でもやったのに食べなかったー💦ミルクのお世話になりました。ある日突然食べるようになって何がきっかけなんだか謎です…
食事に興味持つタイミングが赤ちゃんに寄って違うのかな?病院で指摘されない限りミルクメインでも良いと思いますよ。
因みに子供が通ってる保育園では他の子と比べる保育士さんは居ません。

  • みちん

    みちん

    回答ありがとうございます😭
    そんなに食べなかったんですか!😳
    なんだかそれを聞いて少しホッとしました、、
    娘が突然食べるようになる日が来ることを気長に待とうと思います😭

    やっぱり他の子と比べるなんておかしいですよね。その子その子によって違うのにそんな言い方するのか。とがっかりしました今日😞
    はじめてのママリさん🔰のお子さんが通ってる保育園はきっと素晴らしいところなんでしょうね☺️

    • 11月7日