※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.yuu.mii
子育て・グッズ

保育園での食事にアーモンドやピーナッツを取り入れる方法が分からない。お菓子でもいいと言われたが、ピーナッツ抜きのものしか見つからない。良いお菓子や食べ方が知りたい。

1歳の娘がいるんですが
保育園で普通食に移行するにあたって
アーモンドとピーナッツを
食べさせてください
と言われましたが
どうやって食べさせて良いのか
分かりません。
保育園の先生は
お菓子ででも
と言ってましたが
子供用のお菓子の所を探しても
ピーナッツ抜きしか売ってません😅
なにか良いお菓子や食べさせ方が
あれば教えてください。

コメント

パンダ祭り🐼

ピーナッツクリームのパンを少量…とかですかね😅

  • a.yuu.mii

    a.yuu.mii

    ピーナッツクリームですね‼
    わかりました✨

    • 11月7日
ここみ

アーモンドは小魚とアーモンドのお菓子があるのでそれを食べさせてます
スーパーのお菓子コーナーに売ってます
ピーナッツはピーナッツだけのものが売ってますよね
塩がついてて塩分が高そうなので洗ってからあげてはどうでしょうか?

  • a.yuu.mii

    a.yuu.mii

    あー‼なるほどですね‼
    アーモンドと小魚買ってみます✨

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

砂糖なしのピーナツクリームが売ってるので、それをパンに塗って食べさせるか、

ピーナツも砕いてペーストにして舐めさせるかとかですかね

  • a.yuu.mii

    a.yuu.mii

    砂糖なしのとか売ってるんですね!!
    今度食べさせてみます✨

    • 11月7日