![ちびまる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレの進め方についてアドバイスが欲しいです。 2歳半の娘がいます。トイトレはこれから。補助便座は拒否されるが、部屋でまたがるはOK。成功体験のシェアをお願いします。
トイトレの進め方についてアドバイスが欲しいです!
現在、2歳半の娘がいます。
下の子の出産を挟んだため、トイトレはこれからって感じです。
最近は自分でおしっこしたらオムツを脱いでふいて新しいオムツを履く、はできます。ウンチの時は出たと知らせてくれます。
他のことでも一度教えたら、結構すぐできるようになるのでトイトレも早そうかなと思うのですが、、
今、トイトレ用に準備しているのが補助便座、踏み台です。
ただ、トイレにまたがるのを拒否されます😥😥
補助便座だけ部屋に持って行ってまたがるのはできます。
同じような状況からトイトレ完了したー!って方いますか??
最初は嫌がってたけど、コレしたらトイレに座れるようになったよ!みたいな経験談あればお伺いしたいですー!!
宜しくお願いします☺︎
- ちびまる。(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![むちむちのゴニョゴニョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちむちのゴニョゴニョ
うちはトイレで、便座に座れて
おしっこやウンチできたら、シール貼るようにしてから、結構できるようになってきましたよ😊💓
ちびまる。
シールで釣ったら座ってくれるようになりますかねー😂??
とにかくシール用意してみます!
むちむちのゴニョゴニョ
うちはそれで座ってくれるようになり
トイレが上手く出来るようになりました!😊
喜んでくれてできるようになるといいですね😊
100均でも色んなシールがありますよ😉🎶