
赤ちゃんの人見知りが激しく、歯医者に託児したいが不安。人見知り中の子を預けた経験のある方、どんな感じだったでしょうか?
人見知りがとても激しい赤ちゃんの託児についてです!
お恥ずかしい事に産後に虫歯ができてしまい、託児付きの歯医者を予約したのですがうちの子は人見知りがとても激しく、パパママ以外は目が合っただけで泣くこともあります。
治療中ギャン泣きしている事は想像つくのですが、さすがにずっと泣かれていたら保育士さんは疲れちゃうし嫌になりますよね…?(;_;)
人に預ける事が初めてで不安でいっぱいです。
せめて1歳半くらいまで我慢できればいいのですが、歯が痛いのでちゃっちゃと治療してしまいたいです(T ^ T)
人見知り真っ最中の子を預けた事がある方いらっしゃいますか?どんな感じでしたか?
よかったら回答お願いします(´;ω;`)
- チョロミー(9歳)
コメント

こってぃ
保育士です!
仕事ですからぜーんぜん構わないですよ (๑˃̵ᴗ˂̵)
どんな子だってママと離れるのは嫌なものです!例えば、音がなるのが好きとか、手足を動かすのが好き、とかそういうのがあるなら、それを伝えてくれるとありがたいです!

退会ユーザー
ベビーカーだったら、ママの近くにいてもオッケーな歯医者もありますよ(*^^*)
あと、私はスタッフとしてお子さんをお預かりした事がありますが、そんなこと一度も思ったことありません!
顔ひっかかれたりしますけど、そんな事思いませんでしたよ♡
託児所付きってことは保育士さんが見てくれるし、プロの方が疲れて嫌って思う事はないと思いますよ!
泣かれてる間気になっちゃうと思いますが、気をつけて行ってきてください♪
-
チョロミー
そうなんですね!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ☆
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)♡
少し不安ですが、プロですもんね!安心して預けてみようと思います(T ^ T)
回答ありがとうございます(*´ω`*)- 4月25日

退会ユーザー
うちも小さい頃歯医者行きましたが、ギャン泣きしててもおかまいなしでしたー!託児付きならいくらギャン泣きしても大丈夫でしょう!
-
チョロミー
そう言って下さり、気持ちが軽くなりました(;_;)♡
回答ありがとうございます(*´ω`*)- 4月25日

こはるん♥️
保育士してます😊
ママやパパと離れて泣くのは当たり前なので、お願いしまーす!!とドーンと構えて預けられて全然大丈夫ですよ💕
-
チョロミー
そうですよね!ビックリして泣いてしまうのはしょうがないですよね( ; ; )
私も初めて預けるのでドキドキや不安でいっぱいですが、ドン!と構えてお願いしてみます♡
回答ありがとうございます(*´ω`*)- 4月25日
チョロミー
そう言って下さり、少し気持ちが軽くなりました(;_;)♡
そうですよね!一応、お気に入りのオモチャを持って行くことにしてみます☆
回答ありがとうございます(´;ω;`)