※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま🔰
子育て・グッズ

相模原市南区で保活中の方が、さいわい保育園について情報をお探しです。

相模原市南区で保活をしています。

相模大野と東林間の間くらいにある、さいわい保育園について、
どなたか情報があれば、良い点でも悪い点でもいいので、お伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

だうにー

2年前に見学に行きました‼️
給食室があり、出来立ての美味しい給食が出るの良いなと思いました✨
園バスを持っており、遠出が気軽に出来るのも羨ましいです♡
真夏に見学しましたが、屋上でプールを出して水遊びしていました😊
園舎も大きくて立地も良いですよね、駅までのアクセスが✨

確か布オムツだったと思います💦
今は違ったらスミマセン😭
布は無理だーと思って候補から外しました(´;ω;`)
あと、これは受け取り方感じ方個人差ありますが私は園長先生が苦手で😭😭😭
説明会のとき感じ悪くて。。
怖かったです。。💦💦

  • ままま🔰

    ままま🔰

    回答ありがとうございます!

    そうなんですよね。
    見学は行ったのですが、園庭、園バス、給食などは魅力だと思いました✨

    布おむつネックです💦
    小規模から入るなら良いのかもしれませんね。
    園長先生は確かに淡白でした…

    ありがとうございます。
    今年、夏くらいまで0歳空きがあったので、何か不人気な理由でもあるのかなと思い質問しました。
    参考にさせていただきます!❤️

    • 11月7日
  • だうにー

    だうにー

    割と毎年、0歳は年度途中まで空きがある印象ですね💦
    他の園は埋まっているのに何でかなぁ。。と私も思ってました!
    布オムツはきっと大変ですよね、働きながら洗ったり漂白したり…

    1歳クラスでの保活ですよね?
    1歳は激戦ですが、私は今年の4月に第一希望で入れましたよ!
    希望を捨てずに頑張ってくださいね✨

    • 11月7日
  • ままま🔰

    ままま🔰

    小規模と同じくらい埋まらないので、なんでなのかなと不思議でした!
    小規模でおむつ処理してくれるところもあるので、やはりみなさん布おむつ避けてるのかもですかね…

    1歳です!
    来年は新園もできるので、どこかしらに入れるといいのですが💦
    今年入れたのですね💡
    私も納得して入れられるよう検討したいと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 11月7日