※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mylet
子育て・グッズ

友達と一緒に出かけると、友達ばかり褒められて自分は褒められないので、とても淋しい気持ちになります。

同じ月齢の仲のいい友達がいるんですが、その子と出かけると皆その子ばかり褒めて、うちは全く褒められることもなく、、、
凄く淋しい気持ちになります😫


コメント

pipi

なんで贔屓されるんですか?

  • mylet

    mylet

    なんでなんでしょう😫
    友達は成長が早くて大人しくニコニコしてるタイプなんですよね🤔

    • 11月7日
  • pipi

    pipi

    贔屓されると嫌ですよね💦
    遊ばなくなるかもです💦

    • 11月7日
  • mylet

    mylet

    その子のママは、うちの子のことを褒めてくれるし仲良しやし、決してその子が悪いわけではないんですが😣
    何でかなー??うちの子そんなに駄目かなー?って思ってしまいます、、

    • 11月7日
  • pipi

    pipi

    今後はそのママだけしか遊ばないとかはどうですか?
    ダメとかではないけど、好みで贔屓してるんじゃないですかね💦

    • 11月7日
ママリン

なんでだろう…🤔
成長が早いからとかですか??

  • mylet

    mylet

    友達は成長早いし、いつもニコニコ愛想がいいんですけど、うちは場所見知りや人見知りしやすくママっ子なんですよね😣

    • 11月7日
かぼちゃん

なんでだろう🤔?
まだ結婚してないときも、友達それぞれ子供連れてきたら2人とも誉めてたけどな…うーん🤔

  • mylet

    mylet

    あたしも両方褒めると思うんですよねー、、、、

    • 11月7日
はじめてのママリ

myletさんのお子さんがいい子ちゃんでおとなしいタイプとかですかね?💦活発で主張激しいタイプの方が目立ってしまうのでそれでとかでしょうか?💦

  • mylet

    mylet

    どちらかと言えば、うちは人見知り場所見知りしやすく、よく泣くしママっ子で、友達はいつもニコニコ愛想が良いタイプです😣

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

分かりますー😣!
うちの場合は息子が言葉とかが遅いのもあると思うんですけど、仲のいい子は色々早くて何でも出来るので皆からすごーい✨と褒めてもらっててちょっと寂しくなります😂
でもうちの息子は確かに何もできてないので、無理に褒められるとそれはそれで屈辱的というかなんかモヤっとしちゃうかもですが😅💦

  • mylet

    mylet

    うちは人見知り場所見知りがひどくて泣いてたりグズグズしてたりすることが多くて、友達はいつもニコニコ愛想が良いタイプで💦
    淋しいですよねー😣
    うちの子が駄目なわけじゃないのに、虚しくなってきます、、、

    • 11月7日