※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

発達障害なのか性格なのか赤ちゃん返りなのかわかりません。見分け方とか、違いってありますか?

発達障害なのか性格なのか赤ちゃん返りなのかわかりません。

見分け方とか、違いってありますか?

コメント

deleted user

大きな違いってないような気がします💦

あまりにもパニックになって癇癪が激しくてどうしようもないとか、言葉が全く出てないとかならもしかしたらあるかもしれませんが💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    言葉は出ていて会話も出来ます。癇癪を起こすことはありますが…

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    癇癪は誰でもあります‼️
    ただ度合いが違うこともあるので💦

    何故幼稚園はそんなこと言ったんですかね?💦
    無責任にもほどがあるなと😣

    • 11月7日
  • ままり

    ままり

    癇癪、ありますよね⁉️あと、気分のムラもあるし、癇癪の強弱も日によっては違いますが、私も主人も、気になったことはなかったので、まさに青天の霹靂でした…

    • 11月7日
( ˙o˙ )

3歳だし、余計確実なのって分からないですよね😭

言葉があまりにもでていないとか、あきらかに出来るような月齢だけど追いついていないとか、ある程度特徴が当てはまるとかで、先生に相談するしかないと思います😓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    言葉は出ていますし、基本的になんでもできる方ではあります。幼稚園入園審査の日に、療育へ行けって言われてショックで…かかりつけの小児科では問題ないとは言ってもらいました!

    • 11月7日
  • ( ˙o˙ )

    ( ˙o˙ )


    それはショックですね💦
    うちもこだわりが強く、自分の中でも引っかかっていてグレーだと思っていたのですが、小児科の先生や保健師さんに言わせたら3歳はこんなもんだと言われました😓

    確実なのは小学校前後だからまたその時、気になるなら相談してと😓

    • 11月7日
  • ままり

    ままり

    言うこと聞かないし、言い出したらなかなか止まらなくこだわりかな?とも思いますが、気にするほどでは無かったので…力加減がまだわからないのも、私たちはそんなもんじゃないのかと思っていたので、まさに青天の霹靂でした。

    • 11月7日
ままり

分からないですよねー💦
3歳なら発達障害であれば結構分かりやすく出そうな気もするので、赤ちゃん返りじゃないでしょうか?☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    私も主人も、赤ちゃん返りとある程度は性格だと思っていたのですが、幼稚園入園審査の日に、療育へ行ってみてくださいって言われまして…

    • 11月7日
  • ままり

    ままり

    2歳くらいの時はどうでしたか?
    普通でしたか?☺️

    • 11月7日
  • ままり

    ままり

    言葉はゆっくりな方でしたが、特に気になることは無かったです(^◇^;)

    • 11月7日
pipi

わからないですよねー💦

切り替えが苦手、こだわりが強いのは特徴ですが…
あとは落ち着きがないなど。
赤ちゃん返りやイヤイヤ期は時期的なものだと思うので、日が経てば分かる気もします。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    多少こだわりは強いこともあるし、活発すぎるくらいですが、落ち着きがないというよりただ活発なだけで…

    • 11月7日
  • pipi

    pipi

    自分が育てにくいと少しでも感じないなら大丈夫だと思いますよ😊

    • 11月7日
  • ままり

    ままり

    手がかかるとは思いますが、育てにくいと感じたことはないです(;´д`)

    • 11月7日
  • pipi

    pipi

    じゃあまだ様子見で大丈夫だと思いますよ😊

    • 11月7日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 11月7日
ドリアン

3歳くらいだと分かりにくいですよね。でも赤ちゃん返りはあるかもしれないですよね。寂しいし不安なのかもしれないですね。いっぱい好きだよって伝えてあげてください。

心配なら住んでるところの保健師さんに相談してみる方法もあります。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    難しいんですよね…時期的、性格なのかとも思いますが、幼稚園入園審査の日に療育へ行ってみてくださいと言われてしまって…。
    かかりつけの小児科に行き、相談はしました!

    • 11月7日