※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおこ
妊娠・出産

妊娠中期でおりものが多く、出血もあります。ナプキンが必要なほどの量ですが、検査はできず経過観察中。同じ経験の方いますか?

25wに入りました。おりものの量についてです。
妊娠中期はおりものが増えると聞きますが、毎朝ナプキンがたっぷりになるくらい出ています。異常でしょうか🥺

元々絨毛膜下血腫で出血があり、茶色から今は黄色っぽくなってきているのですが、出血なのでまだおりものシートではなくナプキンを付けています。それがしたたるくらいの量出ます。

出血があると羊水検査も信憑性に欠けるためできないらしく、、経過観察になりました。血液検査の炎症値は上がっていません。

同じようにおりもの多量だった方いらっしゃいますか?

コメント

ぱる

私も1人目、2人目ともにおりもの多いです😭
1人目のときは高位破水じゃないかと不安で不安で仕方なくて、3回くらい病院に駆け込みました😭
新婚旅行中に不安になって銀座の婦人科に駆け込んだこともありました😱さらさらしたおりものだったので😱
でも、ただおりものが多いだけでした!!
今回の妊娠もおりもの多いので、
今思うとなんであんなに心配がったんだろうと
2人目の余裕なのかそう思っています。

でも出血もあるとなると余計不安ですよね😖

  • れおこ

    れおこ

    早速のお返事ありがとうございます!
    先輩ママさんのお話心強いです✨

    ナプキンたっぷりくらいの量でしたか?

    私はここ一週間くらい何かが漏れているのが続いていて、朝起きると大量に出るので、それ以外は怖くて横になっています🥺

    破水だったら炎症値が上がると聞いたので、熱もないしただのおりものだと良いのですが。。

    ちなみにぱるさん、お一人目の時はおりもの多いのはいつまで続きましたか?

    • 11月7日
  • ぱる

    ぱる

    おりものシートはいっぱいになりよく交換しますが
    ナプキンいっぱいにはなりません(>_<)
    すごく多いのですね💦
    それは不安ですね。。破水してないかの、羊水の検査は出来ないんですよね??😖

    多いのは出産まで続きました!!

    • 11月7日
  • れおこ

    れおこ

    そうなんですね🥺やっぱり多いですよね。。
    出血もあるので羊水の検査はできないのと、陽性であっても安静にするしかないと言われました😔

    切迫早産で大学病院入院中なので、とりあえず安静にするしかないですよね。。

    おりものであることを願います🥺

    • 11月7日
  • ぱる

    ぱる

    入院中だったんですね( ; - ; )しんどいですが
    負けずに頑張ってください( ; - ; )あまり不安がらないで生活するのも難しいかと思いますが、不安にばかりならないでください( ; - ; )

    無事に赤ちゃん産まれてきますように!!

    • 11月7日
  • れおこ

    れおこ

    優しいお返事ありがとうございます🥺

    やっぱり量が気になったので、たった今わぁわぁ言って診察してもらいました。流れ出ている感じではないので、一先ず経過観察とのことです😔

    入院生活色々ありますが、何かあればすぐ診てはもらえるので、頑張ります!

    ぱるさんも、お身体お大事にして下さいね😊

    • 11月7日