
5月末に友達の結婚式がある為実家に生後2ヶ月になる赤ちゃんを預けて行…
5月末に友達の結婚式がある為実家に生後2ヶ月になる赤ちゃんを預けて行きます。
私は完母なので搾乳していくつか冷凍しているのですが、最近4.5時間飲んでくれないとものすごくおっぱいが張るんです(*_*)
実家から式場まで車で1時間半かかるのですが、式と披露宴と帰宅までの時間を考えたら、おっぱいが張りまくって痛くて耐えられないんじゃないかと心配です。
式に搾乳器を持って行ってトイレで搾乳するのもどうかと思うし、同じ経験をされた方がいればどのように乗り越えたのか教えていただきたいです(´・_・`)
よろしくお願いします。
- きっづ(2歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月のころなら
差し乳になって張らなくなってる可能性もありますねぇー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
友だちは私の結婚式で搾乳してましたょー♪

あお✩たまママ
我慢できないと思うので
絞るしかないと思われます(`・ω・´)ゝ
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
ですよね(^_^;)
私も我慢できると思えません(笑)
搾乳器持って行くしかないですね!- 4月25日

みーこ1001
私じゃなくて友達ですが💦
授乳中に一緒に結婚式に参加してて
ちょこちょこ抜けてトイレに搾乳しに行ってましたよ‼搾乳器持ってきてました💡
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
やはり、搾乳しないとキツイですよね!(>_<)
搾乳器入る大きさのカバンが必要ですね(*_*)- 4月25日

マーブルチョコレート
私も完母で2ヶ月の時友人の結婚式に行きました!
トイレで搾乳器もってしぼってました💦
あつぬくくらいで良かったらタオルで対応してもいいそうですよ!
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
やはり皆さん搾乳器持ってトイレで絞ってるんですねー!(笑)
搾乳器以外で絞ったことないんですけど、荷物減らすこと考えたら手で絞れるようにもなっとかないといけないですね(*_*)- 4月25日
-
マーブルチョコレート
ドレスが染みても困りますしね😵💦
因みに私はサブバックに入れて行きましたよ!
いいリフレッシュになるといいですね✨- 4月25日
-
きっづ
染みてきてしまったら恥ずかしいですよね(>_<)
サブバッグ必要ですね!
久しぶりの友人達との貴重な時間楽しんでこようと思います♪- 4月25日

きなこもち
私も完母で2ヶ月ちょいの時、結婚式行きました!
搾乳器持っていくのがめんどくさいし荷物になるのが嫌で紙コップに絞ってトイレに流してました(笑)
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
自分で手で絞れたんですね!
私も練習して絞れそうだったら搾乳器置いていこうと思います(笑)- 4月25日

ちゃんさーママ
結婚式場で働いていた者です。
結婚式場によりますが、メイクルームや衣装室、緊急時倒れてる方の為に使う用の部屋、親族控え室等々空いている場合はどんな内容でも大概お貸ししておりました。
どんな式場でも余興の方が打ち合わせの為に道具を置いておく、若しくは着替えをする部屋であったり、臨機応変に用途様々な部屋がいくつもある場合が多いです。
ただ、挙式会場が2つ以上あり、その日何組も式を挙げられるお客様がいらっしゃる場合厳しいかもしれませんが、、、。
バージンロード等で花吹雪持つシーンもある可能性もあるので、ドレス姿に搾乳器の入ったバッグを持ち歩きながら参加も大変だと思います。
式場に連絡をして相談、上手くいけば手配してもらうことができます。事前に言っておけばしっかり搾乳部屋として準備して当日案内くれると思いますよ。荷物も先に使う部屋に置いておいてもらえると思います。
当日急にだとスタッフ慌てちゃうので、事前に相談してみてください。
お友達の結婚式楽しみですね(*´u`*)息抜きになると思います!
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
搾乳するためにわざわざ部屋を用意して頂くのは申し訳ないです!(>_<)トイレで充分ですよ〜♪
搾乳器を式場で準備してもらえるなんてすごいですね!
でも、やっぱり恥ずかしいですし、サブバッグに入れて預かってもらうか手絞りで頑張ります(笑)
つかの間のリフレッシュ楽しんできます♪- 4月25日

ちびくろ★
つい最近2ヶ月の子預けて結婚式行きました!
搾乳器持っていって、お色直し中にトイレで絞しましたよー!そこまで大きなカバンは持っていってないですよ〜
絞っても帰りには漏れてきてワンピースがちょっと濡れてしまいました(^^;)
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
ちょくちょく搾乳しないと漏れてしまうかもしれないですね!(>_<)- 4月28日

じゅじゅママ
私も今2カ月の娘がいますが全然張りますよ!!ピューって飛ばしまくってるし!笑
この前5時間近くあげれないときがありましたがカッチカチで痛くて母乳パットもびしょ濡れになって大変でしたよー(´×ω×`)
私も今度の土日結婚式というか結婚パーティーがあるんです!
しかも私の搾乳機、電動なので持ってってもコンセントがないと使えないしトイレの個室の中にもしコンセントがあったとしても個室からあの電動音が聞こえたらビックリするだろうなって。だから私は持ってけないですー!
まさか個室で乳絞ってるとは普通思わないですもんね(´*ω*`)笑
なので、私的には母乳パットいっぱい持って行って摘めば出るし頑張って絞ろうかなって思ってますよぉ!!
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
私も同じく張ったら自然と滝のように出ます(笑)
娘の顔に飛ぶのが可哀想ですよね(笑)
電動ってコンセントいるんですね(*_*)
私は手動なのでなんとかトイレで絞れそうです!
手搾り頑張って下さい!- 5月6日

HAMU_MARO
昨日、片道四時間かけて結婚式お呼ばれしてきました。
挿し乳でしたが、張って張って大変でした。
ため乳ならもっと大変なことが予想されますね…
搾乳器は持って行かなかったので(そこまで考えてなかった)、
飲み終えたペットボトルを少し切ってトイレに座って絞りました。
我ながらナイスアイディアでした。
最初はホテルのトイレに直で出してたら四方八方に出てきて顔や髪の毛濡れて大変でした。
それでもクロークに預けると邪魔でしたので、来月の結婚式お呼ばれは折りたたみ式の携帯コップをバッグに忍ばせていこうと思います。
-
きっづ
回答ありがとうございます♪
片道4時間!?
そりゃまた遠いですね(>_<)
長旅ご苦労さまでした。
携帯コップナイスアイデアですね!
荷物にもならないし♪
参考にさけていただきます(^^)- 5月6日
きっづ
回答ありがとうございます♪
今はやはり溜め乳だからこんなに張るんでしょうか(*_*)
式場で搾乳してる方いらっしゃるんですね!
搾乳器が入る大きさのカバン持って行かないといけないですね(^_^;)
退会ユーザー
個人差あるかもしれないですが
早く差し乳に変わるといいですね♪
はい!
友だちも少し遠いところから来てたのでー
そうですね…確かにカバン大きくなっちゃいますね…