※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
その他の疑問

今度千葉県市原市に引っ越そうと思っています!土地勘がなくどこがいいの…

今度千葉県市原市に引っ越そうと思っています!
土地勘がなくどこがいいのか全く分からないのが
市原市のどこが住みやすいか教えてもらいたいです😭
治安がよくて、都会すぎず田舎すぎず、子供を遊ばせるところがあるところがいいなーと思っています☺︎

ちなみに車はあります!

コメント

ayu

ちはら台エリアは子育てするにはとてもいい環境だと思います!車があるならおゆみ野とか千葉市中心部までもすぐ行けますし、公園も多いのでオススメです!3人子供いる私の友達も住んでます🏡

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます!!
    さっそく主人がちはら台でアパート探してました🔎

    • 11月7日
ママリ

車があればちはら台はおすすめですよ😊
遊歩道が多いのでお散歩しても危なくないし、小中学生もみんな真面目で、不良っぽい子を1人も見たことないです。
とにかく過ごしやすいです。
デメリットとしてはお店が少ないのと、JRは遠いので車が必要になるくらいですかね。

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます☺︎
    ちはら台人気なんですね!!
    過ごしやすいと言われてなんだか安心しました♡

    • 11月7日
まるた

五井周辺もいいと思います。
アリオの周辺はたくさんお店が並んでるので、そこに行けばだいたいのものが揃います。
それ以外にスーパーもあるし、保育園もいくつかあるので、支援センターもいろいろ行けます。
外食のお店も一通りありますよ。
市役所も近いです。

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます!
    五井周辺いいんですね!
    主人が前行った時に五井駅らへん治安悪そう、、(すみません😣)と言っていたのですがそうでもないんですね?!
    近場で揃うのは助かりますね♡

    • 11月7日
みかぽ

ちはら台おすすめですが西や東で色々と変わってきちゃいます‪(๑⃙⃘.๑⃙⃘)‬
やはり高学年から荒れる地域は荒れてます😖学級崩壊などはよく耳にします💦

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます🌸
    そうなんですね!ちなみに東と西どちらが良いんですか??

    • 11月7日
  • みかぽ

    みかぽ

    友達んとこは南で学級崩壊や、ちょっと陰湿ないじめがありました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    西はこの前の大雨で高い水位で冠水してました💦
    人災も自然災害も言ってたらきりがないですが😖
    東はいいと聞いてます🌟

    • 11月7日
  • みゆ

    みゆ

    情報とっっても助かります🥺💓災害のことも心配だったのでありがたいです!

    東側で探したいと思います✨

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみませんー
    わたしは東に住んでいますー

    高台のテッペンなので冠水被害もなく、停電もなぜが免れています。車は必須で待機児童も多いですが、環境的には大満足してます!

    • 11月8日
  • みゆ

    みゆ


    コメントありがとうございます!
    東は高台で割と安全なんですね☺︎!
    幼稚園も入るの大変ですかね?!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園は、わかりませんが。。保育園に通っているので、でも比べてみようかと思い、一園だけ見学しましたが、昔は願書とかで並んだけど、今はそういう事はないし、してはいけないとか。そこまで、あふれる事もない。って言ってましたー。多分、保育園に預けてる人が多くはなってると思いますー。ちはら台は新設園が毎年のように建っているので。
    色んな園バスも通っているので、偏りも無いのかなーとも思います。

    • 11月9日
  • みゆ

    みゆ


    詳しくありがとうございます!!引っ越したら市役所で聞き込みしないとですね!

    • 11月9日