
保育園の第二希望に悩んでいます。第1希望は決まっていて、募集人数が少なく焦っています。第2希望は駅近で送り迎えが大変そう。第3希望は小規模園を考えています。神奈川在住でフルタイム勤務です。
保育園の第二希望どおするか悩んでいます…🤔
最後に決めるのは自分なのは分かっているのですが
悩み過ぎて寝れなそうなのでお答え頂ける方いらしたら参考にさせてください😂
第1希望園は決まっています。
家から徒歩5分程で園の雰囲気や諸々含めて良かったのでそこにしようと思っています。
でも…募集人数4名。。😱
狭き門すぎて焦ります💦
駅近とかではないのでいけるかな…とか思いつつ
比較的大きめの園庭もある園庭なので人気なのかなぁと不安です。
第2希望←悩みの種
①駅近、新園の定員10名ほど、園庭狭いけどあり
家からは駅までバス10分orチャリ15分
②家から徒歩20分弱(チャリなら10分弱)、
園庭広いけどほぼ土なので毎日がどろんこ遊び😂
昔からの園でのびのび保育、定員4名
あぁ…悩みます。。
①は新しいし受け入れ多いけど送り迎え大変そう🤔
②は比較的近いし園自体とても良かったけど
運動会とかお遊戯会がないところが悩ましい…
第3希望は小規模園にしようと思っていたので
頭が混乱中です😭笑
ちなみに神奈川住みで私フルタイム、旦那自営業なので
恐らく点数的には横並びラインの点数な気がします…
- ぐーたん☆生涯涼介推し(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぽむ
どちらが職場から近いかでも変わりますが、
わたしなら②を選びます!
園庭が広い方が良いと思いますし、
新園は運営がグダグダしてる
とよく聞きます、、、、
両方見学に行って
先生の挨拶や子供たちの様子を見て
最終決定した方が良いと思います。
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます😭
そうですよね💦
職場からの距離大事です💦
職場は駅から電車になるんですが今のところ決定しておらずまだどこに配属か分からない状況です😂
ただ駅は必ず使います🤔
①は必ず駅使うので帰宅後すぐお迎え
②は帰り道にちょっとそれますが園からはすぐ家です
運営グダグダは怖いですね😱
見学両方行ってきたんです😭笑
育休延長できなくないですが
4月で入れたいので
第2希望で新園と思っていましたが。。
②の園を見学したらとてもよくてゆらぎました💦
保育園に入れる優先か、気に入った園を選ぶか…😭
私の優柔不断なお話に付き合って頂いてありがとうございます💦