
7ヶ月の赤ちゃんを亡くした女性が、辛くてどうしようもない気持ちでいる。上の子も気にかけているが、自分が立ち直らない。元旦那との幸せな日々が突然終わり、未来に希望を持っていたが、今は辛い。
下の子(7ヶ月の赤ちゃんでした)が亡くなってから1週間が経ちました。
辛くて辛くてしょうがなくてどうしようもありません。上の子もいるので自分がしっかりしなきゃいけないのに…と思っていても難しいです…。
上の子は何となく分かっているようで普段夜泣きが全くないのに夜泣きがひどくなったり普段と比べて違うように感じたり…💦
本当に姉妹揃って仲良しでした…上の子も寂しくて辛いと思うのに私がこんなんで良いのか…と色々考えてしまいます。
離婚してシングルマザーで子供と3人で暮らしていました、この幸せが当たり前のように続くと思っていました。でもいないんです…家にいるのも辛いです。
突然過ぎてついていけなくて…これからが成長って時でつかまり立ちとか色々と楽しみにしてて、姉妹仲良く手を繋いで歩いてるとこを見るのも楽しみにしてて…。
元旦那と離れてから妊娠に気付いた子でどうしても会いたくて周りの反対を押し切ってまで産んで毎日が幸せで…当たり前のように続くと思ってた…。
暗い話ですいません💦お子さんを亡くされた方はどうやって乗り越えましたか?
何もする気も起きずでも上の子にご飯食べさせなきゃいけない、自分もしっかり食べなきゃ倒れて上の子を見れなくなってしまう…だから早く前を向かなきゃと思っています。
- あおい(6歳, 7歳)
コメント