
赤ちゃんのミルク量と成長について不安です。体重増加や溢乳の対処方法について知りたいです。足りているかどうか、追加でミルクを欲しがるか、顔を横に向ける意味についても教えてください。
生後3週間の第1子を育てている者です。
現在、ミルクを1回に70ccあげていますが、
病院の先生には、「この周期の子は80~100cc飲む子がほとんどですよ」と言われました。
足りてないのかと思い、80ccあげてみましたが
いつも以上に溢乳の量が多かったため
70ccで様子を見ています。
(70ccでもすごい量を吐き出す事があります。)
赤ちゃんの体重計が無いため、体重がちゃんと
増えているのか、成長に必要な量は飲めているのか
とても不安になっています。
ちなみに、溢乳してもその後は何事も無いように
寝てしまったり、2~3時間起きないことがほとんどです。
足りてないと、そのまま寝たりすることなく
追加でミルクを欲しがるのでしょうか?
欲しがっていないということは、足りている
ということなのでしょうか??
回答頂けたら幸いです。
また、溢乳した際に、現在は顔を横に向けて
流れ出るように対応していますが
顔を横に向けることは意味はあるのでしょうか?
だらだらと申し訳ないです。
よろしくお願いします。
- R¨̮♡(5歳5ヶ月)
コメント

まー
その子その子で違いますし
吐く量が多いなら70でも良いと思います!
寝てくれるなら足りてる証拠だと思います🙌
体重を知りたいなら正確細かくは分かりませんが
まず自分が体重計に乗り
その後に子供を抱っこして乗り自分だけの体重から抱っこした体重引けばだいたい分かりますよ😊
仰向けのままだと吐いた物が逆流して喉でつまって死んでしまうとかあるので
横向きにした方が安全です!
頭の形が気になるなら
交互にやると良いですよ✨

こっちん
ミルクの量はあくまで目安ですし、吐き戻して体重が増えてるかどうか心配でもきちんとおしっことウンチが出ていればなんの問題もないですよ!
顔を横に向けるというのは縦抱っこもしくは寝かせてるときに肩に顔を乗せるという意味ですか?
-
R¨̮♡
おしっこは出てますが、うんちが
2日おきとかなので、便秘ぎみ?と思ってますが
ミルクが足りてない可能性もありますかね?
横になって寝ている時に吐き出すので
顔だけ傾けて横を向くようにしてます!- 11月6日
-
こっちん
うんちの頻度もお子さんによってだと思います。
綿棒浣腸はどうですか?気持ちいいほどにニュルニュル出てきますよ!
お子さんがうんち出なくて辛そうだったり、お腹がパンパンでいきんでも苦しそうなら1度小児科に行くと安心かもです。
でもおならが出ていればそこまで神経質にならなくても大丈夫かなあと思います。
仰向けより横向きの方が鼻からブシャーしないようにって感じですかね?(何度か鼻からブシャーなって焦りましたが構造上問題はないようです笑)- 11月6日
-
R¨̮♡
なるほど!!
ありがとうございます!
小児科も視野に入れて
様子を見ていこうと思います!
鼻から出るのには問題ないんですね!笑
ありがとうございます😊!- 11月6日

5人のmama(29)
ミルク足りないと
2.3時間たたずにミルク欲しがる素振り出しますが、それが無いのなら足りてると思います。
ウチは1ヶ月ですが
まだミルク100飲めません
80でもたまーに残します。
仰向けだと吐いた物で窒息とかあるので横向きがいいですよ。
-
R¨̮♡
そーなんですね!!
1ヶ月で100飲めなくても
体重に影響出たりとか
病院の先生に何か言われたり
しないですか??- 11月6日
-
5人のmama(29)
体重もとりあえず600g増えてたから…
まぁまぁ少し増えは良くないけど、減ってる訳ではいし
とりあえず増えてはいるから
母乳の後にミルク足して
やって行ってと言われただけです😅
っても母乳飲むとスグ寝ちゃうのでミルク足してないですが、その次に起きた時は
母乳あげずにミルク80とかで
つどつど調整してます😅
ウチの子は綿棒浣腸しないと
ウンチも2日とか出ないので😅
お腹パンパンで
それが飲みが悪い原因かなーとも思ってます。- 11月6日
R¨̮♡
ありがとうございます!
すこし安心しました☺️
寝てる時も溢乳することって
あるんですかね??
まー
赤ちゃんの胃ってまだ完成していないときは
コップと一緒で横にしただけで溢れてくるとかあるみたいですよ💡
R¨̮♡
なるほど!!
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎