![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今度、友達の結婚式があります。その時、娘は9ヶ月半くらいです。今回…
今度、友達の結婚式があります。
その時、娘は9ヶ月半くらいです。
今回、始めて旦那に一人で面倒見てもらうのですが、心配なことがあります。
授乳について。完全母乳で、哺乳瓶を全く受け付けません。9時頃から14時頃までは預けることになりそうですが、その間、授乳しなくても大丈夫でしょうか?
水分について、マグマグのストローでお茶を飲むことができます。現在、2回食で、まぁまぁ食べれるかなという感じです。
旦那は少し食べさせたことがある程度で、完全に食事を与えるのは初めてになります。当日までに何回か練習してもらうつもりです。
9ヶ月半くらいだと、授乳回数が減って、離乳食がメインになっているのでしょうか?
あと、娘はお腹がすいてというより、精神的におっぱいを欲しがっている感じなので、余計心配です…(´д`|||)
何かアドバイスください。
- ぽよぽよ(9歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
旦那様にがんばってもらいましょー(^ー^)
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
その頃なら授乳回数減ってますし、
何とかなる気もします!
ご機嫌グッズをご主人に渡したり
おやつも用意しといたり…
天気良かったら公園とかも
気分転換になりますよね♪
頑張って貰いましょ♪
-
ぽよぽよ
授乳回数が減ってるんですね♪
それなら、安心です。
今から色々と対策を考えているのですが…どうにか、気分を紛らわしながらがんばってもらうしかないですね(^^;- 4月24日
-
ahgy.m
ウチは昨日で9ヶ月で、明日から3回食です♪なので余計に授乳が減るかなーって思ってます♪最近は日中は眠いとオッパイな感じですが、外だとエルゴで寝るか抱っこしてたら寝るので…後は朝寝させる前に散歩に行っておやつあげてたらそのままベビーカーで寝てました☺︎心配でしたら、式場近くに居てもらった何かあったら受付にきて少し抜け出してあやす…とかしかないですね💦
- 4月24日
-
ぽよぽよ
そうなんですね!うちは少し、離乳食の進みが遅いのですが、あと1ヶ月すれば3回食になっている頃だと思うので、授乳回数が減っていることを願います!
当日は、しっかり体動かして、寝ていてほしいです。
確かに、心配なので結婚式場で待機してもらうことも考えました。旦那にがんばってもらいます!- 4月24日
![めぐちゃん831](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐちゃん831
うちは今9ヶ月半すぎたくらいです!完母で離乳食も3回ですが、最近は朝イチに授乳して朝ごはん食べると、夕方か夜まであまりおっぱいを欲しがらなくなりました!😄なので、授乳回数も減りました!
なので、私もつい最近旦那に預けちょっと試しに出掛けてみましたが、なんとか大丈夫だったみたいです(笑)😆💦
ぽよぽよ
それはそうなのですが、9ヶ月半くらいだと、半日ほど授乳しなくても大丈夫なのでしょうか?哺乳瓶でミルクは受け付けません。
さらい
離乳食たべていれば大丈夫じゃないですか?
お茶ものめるのですよね。
ぽよぽよ
そうなんですね♪それなら、安心しました。お茶は飲めるので、そっちの方で水分とってもらいます!