
葛根湯の服用後に赤い発疹ができた。アレルギーかどうか知りたい。同じ経験の方いますか?
首に発疹があり、広がってきたため受診をしました。結果あせもとのことでしたが、その際、鼻水と咳も多少出ていることを伝えたところ、葛根湯を処方されました。飲ませたあとから口の周りが赤くなり、顔の下半分に赤い発疹ができました。アレルギーなのか、なんなのか…?
同じ経験がある方、いますか?
- ぱっころりん
コメント

りんご
お話だけなので…ですが、
副作用でしょうか。
私自身が漢方の副作用で発疹がでます。程度が分かりませんが、もう一度受診された方がいいかもしれません。
(赤ちゃんですよね??)
ぱっころりん
赤ちゃんです!
そうなんですね、漢方薬でもそういうことがあるんですね💦
ありがとうございます!
りんご
はい、漢方苦手なんです💧
もうひとつ、あせもも気にはなるのですが…。
先日、息子もあせもが出来て、さらに菌がついて毛包炎(ニキビみたいなものだよ、と病院で言われました。見た目もニキビです)になって、それかなあとも思ったんですが、葛根湯を飲んだ後というのが気になりました。
(ただ、葛根湯は体を暖めるので、それで口の周りや湿疹が赤くなってる??)
なんかいろいろ可能性を考えてしまって…はっきりせず、ですね🙇
毛包炎なら抗菌薬じゃないと治らないので、症状が出ていたら受診しやすいんですけど。。。
ぱっころりん
あせもは先にできていて、ニキビみたいにはなっていないですね、むしろカサカサしてきています😅
口の周りが赤くぷつぷつなってるなあと気づいたのが飲ませたあとしばらくしてからだったので、葛根湯なのかなあると思い…
なんにせよ続くなら小児科に相談して受診したほうがいいですよね☺️いろいろ考えてくださりありがとうございます!