※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみこす
子育て・グッズ

離乳食から1歳までミルクをあげているけど、食事からミルクを外すタイミングがわからない。皆さんはどうされましたか?

離乳食を始めた頃から、ミルクを最初もしくは食事中にあげてて、1歳になってもそれが変えられずに未だに三回フォローアップをあげています。一日2回のオヤツと一緒にあげてください、なんて書いてあるのですが、、、食事からミルクを外すタイミングが分かりません。皆さんは、どうされましたか⁉️

コメント

マンゴー

食後すぐに、楽しいことや好きなことで気を紛らわせていました。
2回食の頃だったので、朝はEテレ、昼は外出の流れで☺️

そんな我が家も朝イチとお風呂後のミルクが定着して、むしろ執着がひどく「早く出せ!」とギャーギャー騒ぐので悩んでいるところです。
えみこすさんもスムーズにいくといいですね!

  • えみこす

    えみこす

    回答ありがとうございます😊
    ミルク大好きで、毎回120なんですが足りないって😅💦💦
    その後、結局ご飯を食べるんで追加はしてませんが💦💦
    ちなみにミルクは哺乳瓶であげてますか。
    私は今も哺乳瓶なので、その卒業も出来るのか不安です、、、😂💦

    • 11月6日
  • マンゴー

    マンゴー

    うちもですー!どれだけ飲むんだよって思いますよね😂
    ミルクは、1歳からストローにしました!最初は怒りましたが、結局中身がミルクと気づいたのか、何でも良くなったのか3回目くらいで怒らなくなりました(笑)

    • 11月6日
  • えみこす

    えみこす

    ストロー、そうですね‼️
    イイですね😃👍
    さっそく明日から試してみます‼️
    離乳食から幼児食に向けての段階もなかなか難しくて、正直ミルクに助けられてる部分もあるんですけどね💦
    いろいろありがとうございます😊

    • 11月6日
  • マンゴー

    マンゴー

    わかります!テキトーご飯のときはミルクで栄養とってくれ~ってなりますよね😅
    上手くいくといいですね◎

    • 11月7日