
コメント

リー
やめたほうがいいと思います。転ばなかったとしても振動もあるだろうし、自転車を漕ぐことでお腹に負担がかかると思います。

ういぴょん
良いか良くないかで言ったら良くないとは思うんですけど、上の子の幼稚園の送り迎えで自転車が便利で37週ぐらいまで乗ってました😅
雨の日や雨の後、地面が濡れてる時はやめておいた方がいいと思います!
-
☀️
そうですよね、乗らないに越したことはないんですが、ういぴょんさんみたいにお子さんの送り迎えの事情でやむを得ずの場合もありますもんね💦
私は一駅先のスーパーまで買い物行くのにわざわざ電車に乗るのが不便で、自転車だったら荷物乗せれるし早いから便利なのになといつも思います😭- 11月6日

miii
保育園の送り迎えがあるので後期入る前まで乗るつもりです☺️!1人目の時も乗っていましたが特に問題はなかったですよ🌼転ばなかったら大丈夫ですが買い物袋も結構重いのでお気をつけて😣
-
☀️
送り迎えがあると仕方がない場合もありますもんね💦
お腹まだそんなに出てきてないので前が見えなかったりこぐ時につっかえないとは思いますけど、転倒のリスクを考えるとちょっと怖いなとも思います😭- 11月6日

𝓡.
いいか悪いかだと
避けた方がいいとは思いますが 、
自己判断自己責任だと思います ◎
わたしも1人目のときは自転車生活で
たまに乗るときありました 𓂃 𓅮
-
☀️
そうですよね、やはり自己責任かなと思っています💦
妊娠中はどうしても行動に制限がかかるので、自転車便利だけどリスクを考えると不便な方を選ぶしかないって言うのが正直なところですよね😭- 11月6日

ままり
産科医から言われたのは、
妊娠中の自転車は医者としてはダメと言うしかない。
が、(歩くのに比べて時間短縮できるとかの理由ではなく)体調の理由で自転車に乗る方がいいという人はやむを得ない。
自転車がダメな理由は振動とかではなく、妊娠中はどの時期もつわりだったり貧血ぎみだったり動悸だったり後期つわりだったり色々体調の変化があるので、注意力が散漫になりがちだし、お腹が大きくなってきたらバランスとりにくく、どれだけ気をつけていても転倒につながりやすいから。
ということでした。
因みに私は7ヶ月までパートの通勤で自転車使ってました😅
-
☀️
リスクを考えると乗らないに越したことはないですよね💦
仕方ないことですが、行動に制限がかかるので、毎日本当に不便です😭
自転車も、どうしてもって言うほどではないので、やはり不便な方を選ぶしかないですね💦- 11月6日

ます
必要に迫られて乗ってます。
自己責任、安全第一です!
-
☀️
必要なときは仕方ないときもありますもんね💦
本当に自己責任ですよね😭- 11月6日

はじめてのママリ
控えた方が良いと思います💦もし、転んでしまったらという方も考えると
-
☀️
そうですよね💦
賛否両論ありますが、乗られている方は自己責任で乗られていますし、不便と感じても乗らないに越したことはないとは思います😭- 11月6日
☀️
やっぱりそうですよね
やめておいた方がいいのはもちろんなのですが、電車に乗って一駅先のスーパーに行くのに結構不便で…
帰りは買い物袋もあるしなんだかんだで重いので💦
車もないしで、買い物の時が一番困りますね😣💦