
コメント

優梨
旦那さんの生命保険はマックスまでいってますか?
マックスいってないなら年末調整のときに奥様のもだせるので出せばいいと思います😄
優梨
旦那さんの生命保険はマックスまでいってますか?
マックスいってないなら年末調整のときに奥様のもだせるので出せばいいと思います😄
「育休」に関する質問
育児休業給付金の申請について、書類の準備から提出までご自分で手続きされた方いましたらザックリで良いので教えていただけますか💦 今月の22日までで産休が終わるのですが会社から育休関連の書類がまだ送られて来ていな…
下の子が産まれた時の上の子の保育園について 現在2歳児と5歳児に就労等で通っており、予定日が12月になります。今の園が生後半年から入園できます。市の保育園入園の条件は産前2ヶ月産後6ヶ月です。 それを踏まえ教え…
安くて可愛いスニーカーって何が思いつきますか? 今履いてる靴がまだ4年ほどしか履いていませんが 育休中に子供と散歩しまくりすぎてボロボロで 買い替えたいですができれば安く抑えたくて🤣
お金・保険人気の質問ランキング
よしぴー
無知ですいません、MAXとはなんですか?
優梨
旧制度の保険の場合、
一般生命保険料、個人年金保険料それぞれ支払額10万円
新制度の保険の場合、
一般生命保険料、介護医療保険、個人年金保険料それぞれ支払額8万円
がマックスです!
旧制度か新制度かは控除証明書に記載されてます。
旧制度で10万円行ってても、新制度になってから控除額は所得税最大4万円になってしまいましたが😢💦
よしぴー
旦那さんの一般生命保険料と個人年金8万超えてる場合はできないってことですよね?
優梨
その場合は出しても上限いってるので意味ないですね😣
よしぴー
ありがとうございます!
りりり
横からすみません
あのー 計算式に入れて計算しました? 支払い額をまるまるかくわけじゃないですよ!!
年末調整 書き方でググると計算ツールがあるのでしてみて下さい😊 新と旧とありますが書類にかいてあるので簡単ですよー
よしぴー
ありがとうございます!
計算してみます!