※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊活

妊活に焦りや不安を感じる女性の投稿。友人や知人の妊娠で羨ましさを感じ、自身の妊娠に不安を覚える。20代で結婚し、30歳を迎えるが焦りを感じる。ストレスをためないように気をつけつつ、優しいメッセージを求めている。

妊活、苦しいですね😞

友人や知り合いの妊娠を知って焦り、妊婦さんやマタニティマークを見ては羨ましくてしょうがなくなり、毎月ちゃんと生理きてもう自分が妊婦になれる気なんて全くしない😢

今日通勤電車で目の前にマタニティマークつけた方がまさかの2人並んでて、朝からあぁぁ…となりました(笑)
もちろんマタニティマークは必要だからつけてるってのはわかってるし、私の方が歪んでるんだってことは承知です😣
こうしたら妊娠しました!あなたも大丈夫!っていつか言える立場になってみたい…

私の母は20代で3人産み、私も当然そうなれると思って実際20代半ばには結婚しました。
気づけばもうすぐ30😭😭

時々考えては深みにはまってしまいます💧
考えても仕方ない、やれることやるしかない、ストレス溜めないのが一番!とはわかってるんですけどね💦

不快な思いされた方がいたらすみませんm(_ _)m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は妊活中の方の投稿を紹介しました。

投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

頑張るマン

妊娠してる方見ると羨ましいしモヤモヤしちゃいますよね💦
自然にじゃできなくて病院行ってましたがいつ出来るのかという不安といつも葛藤してました😰
病院で一度検査されてみるのが自分的には良かったです😊

しーたんまま

私は恵まれた事にすぐ妊娠しました。
最初はマタニティマークを付けていました。
が、色々見ていると
ああ、このマークを見て不快な気持ちに
なる人もいるんだなぁ。と思い
途中からつけるのをやめました。
本当何が正解なのかなんで誰にも分かりませんよね。

かっちんママ

私は29で妊娠、30で出産しました🙂
今娘は4歳になります👧
あ、歳バレたかも…笑💦

2人目はワケあって今はお休み中です…
旦那と喧嘩して私がしばらく話をしなかったという冷戦状態が続きました。
ついには触れられるのもダメになってしまいました。。。
娘のためになるべく普通に話そうとはしていますが、1度話さなくなると話していた頃に戻る難しさを感じます😓

なんか話がそれてしまいましたが…
まだ大丈夫ですよ😊って軽々しくは言えませんが、1度妊活から離れて、妊娠したらできなくなりそうなことなどやってみるのはどうですか?

きなこ

わたしも30歳で妊活中です。
全く同じ感情でお気持ちよくわかります😭

勝手に 大丈夫!かならずあかちゃんきてくれる!と信じてはおちこみ、、の繰り返しです。

今月生理きたら病院で検査してもらおうかとおもってます。

おちこんでるのはひとりじゃないので!!

コウノドリをいっしょにしんじましょう!!😊

ふゆ

まさにあたしも同じ状況です!😢
初妊娠で流産、子宮外妊娠現在進行形です💦
なんであたしが…
って思いますが、ポジティブに前向きにならないと周りに悪影響だし頑張ろう。と今やっと思えてる状況です。
無理せず自分のペースで気持ち切り替えていきましょう😌雲母坂

  • piiichan

    piiichan

    わたしも1回目が流産、2回目子宮外妊娠でした!しかもわたしも今月です😢手術して10日程経ちやっと心と体が落ち着いてきました。やっとわかった妊娠が子宮外...本当に辛いですよね😢ふゆさんは体調いかがですか?
    どうかご無理なさらないようにして下さい😭

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

わかります〜苦しいですよね。。。

なこ

初めまして。
そのお気持ちよく、わかります…
後から妊活を始めた年下の友人が妊娠し、おめでとうって思いましたが、こちらは妊娠がなかなかできず、会いたくなくて…そこから喧嘩みたいになりました。
妊娠できず辛いからと、こちらの思いも伝えたけど、相手は予想外の妊娠だったからか、理解もしてもらえなく、個人的にはさらに悲しく辛い思いしました…
私はなかなかできなし、子宮頚がん、風疹抗体等が気になり、ブライダルチェックを受けました。
その結果、子宮内膜症性チョコレート嚢胞、軽度の腺筋症、ポリープが見つかりました。。
来月手術予定です。
こういった検査等はしてますか?
もし、してなかったら一度してみてはどうでしょうか。。
すでにしていたらすいません(>_<)

ホワイト

私も不妊治療しています。
今日も病院で何人も
マタニティーマークを
つけてる方をみかけました😣

私も妊娠したら付けるぞと
意気込む気もあるのですが
やはりどこか
羨ましさを感じてしまうし
今回、妊娠しなかったらと
いろいろと考え込んで
しまう自分もいます😣

考え込まないように
しようにも、いろいろ
考えてしまいますよね😣💦

みさ

わたしは24歳で結婚してなかなか授からず27歳で妊娠しました。
不妊治療をがんばりました。多嚢胞です。
身体よりも心が辛く友達の報告も喜べなかったです。
たくさん泣いてたくさん悩んで今があります。
妊活の苦しさはやった人しか分からないですよね😭

🌈こうのとり♡♡♡✨

マタニティマーク、気になりますよね☺️私もそうでした。

ですが、発想の転換で、妊婦さんに会えたら、妊娠するポイントが少しづつ貯まってきているんだと思うようになりました♪笑

最近はマタニティマークを見ると嬉しくなってしまいますw (おっ!めっちゃ妊娠ポイント貯まってきてるなって笑笑)

変な答えですみませんww

  • ママリ

    ママリ

    ポイントいいですね!

    私は友達が妊娠したら妊娠菌くれって頼んでうちに来てもらったり触らせてもらったりします🤗

    • 11月13日
ちっち🔰

焦りますよね😵
結婚してすぐに、子供二人いる友達に
『早く子供作らんとね、早めがいいよ!』
と言われましたが・・・
本当に嫌でした。
生理不順で3ヶ月、半年来ないときもあったので妊娠できるかとても不安だったのに。何も苦労せず子供ができた人からの発言が腹が立ちました😣😣
仲の良い友達に教えてもらったサプリメントがよかったのか?
食事改善をしたのがよかったのか分かりませんが幸い妊娠しました。
いま、妊娠3ヶ月目ですが妊娠はデリケートな話になるので発言には気を付けようと心に決めています。主様にも、妊娠できる事を願ってます。ちなみに、私は34歳なのでまだまだ主様は大丈夫です!

*yu*

今の私の状況と凄い似てる‼️と思いました💡
私も友達の妊娠、出産報告は嬉しいんだけど、素直に喜べない自分が居て、嫌になり、なんで自分は出来ないんだろうと悲しくなります。
私は卵管造影検査の途中で具合悪くなって断念しました😓💦今はサプリメントとか飲んでみようと購入した所です💡
簡単な所から始めてみたらどうでしょう?すみません、長くなりましたm(__)m

なぁちゃん

私もなかなか結婚してから授からなくて
3年通院して体外受精2回目でやっと
妊娠出来ました(;_;)
周りからは子ども?と言われ
どうして授からないのって毎日
悩んで泣いていました。。
主人とも喧嘩ばかり実母には
子ども別に居なくても
いいじゃないと言われ
(治療する私を心配してたみたいです)
死にたいってずっと思っていました。。
どうか難しいと思いますが
思い詰めないでくださいね。
そしてコウノドリが来てくれる
ことを願ってます🙏💓

ねずみ

私は42歳で元気な子を産みましたから、全然大丈夫ですよ!!!

あゆら

私は流産して子宮筋腫の手術をしたので現在は妊活休み中です。

昨日妊娠8ヶ月、9ヶ月の友人とランチをしました。
喜ばしいことで一緒にいる時は大丈夫でしたが、
結婚3年目?と聞かれ、
2人とも1年前後での妊娠だったので
いつ来るんだろう。。。と家に帰ると気持ちが落ちてしまいました。
頭ではわかっていても、気持ちがコントロール出来ない時があるのでコメ主さんの気持ちはよくわかります。

お互いたまに落ちながらむま明るい気持ちで頑張りましょう
コメ主さんの元にも元気なベビーちゃんがやってきますように❗️

rickey

お気持ち、すごくすごくよくわかります😂
私も結婚してもうすぐ2年。
結婚してすぐに妊活始めましたがかすりもせず、半年前不妊専門のクリニックに通い出しました😅
毎回、今回はいける気がする!と思ってもちゃんと来る生理とおまけの生理痛😂😂
わかってても落ち込みますよね💔

私も常に心の中に歪んだ気持ちを抱えてしまっています😔
毎日電車で見るたくさんのマタニティーマーク、日に日にお腹の大きくなっていく職場の同僚、次々と来る友人からの妊娠報告。
全て、本当におめでたい事で喜ばしい事だと心から祝福したい気持ちはあるのですが、欲しくても欲しくてもなかなか上手くいかない自分と照らし合わせてしまうと…そんな複雑な思いはやはりありますよね😣
結婚する前は全くそんな思いを感じた事無かったのですが、自分が妊活する立場になると何故か世の中に妊娠されている女性が溢れていることに気付きますよね。
これまでも同じようにいたはずなのに、なぜか当事者になるまで気付かないものです💦
これが隣の芝生は青く見えるというやつなのでしょうか🤔

ストレスは敵だとか、考えないようにしたらとか、諦めたらできたとか、色々な話を聞きますが、どれもイマイチ今の私の心に響いてきません😅笑
ストレスはきっと妊娠しない限り永遠にあるのだろうと思ってますが、発散は出来るかなと私は思います😊✨
私の場合は好きな漫画や音楽に没頭するとか、旦那さんとのちょっとしたお出かけとか、死ぬ程寝るとか🤣笑
でも進んでる証拠?は欲しいと思って、検査や治療、妊活に良いとされる事はきちんとやる、という事を心掛けています♪
それでも時々深みにはまる時はありますけどね💦
それでも、今こんな想いをしている事は絶対無駄じゃないと信じてます✨
辛い経験は夫婦の絆を固くしてくれると思いますし、きっと妊娠出来た時には、苦労した分人一倍我が子が可愛くて仕方ないはずだと思います!!
ゴールがない分先が暗く思えますが、最後の最後はきっと誰よりも大きな幸せと喜びが待っているので、希望を持って共に頑張りましょう!

長くてまとまりがなくて変な励ましみたいになってしまって申し訳ありません😅

クヨクヨ猫

私も現在妊活中で周りが羨ましいです💦
私の場合男性ホルモンが多く生理すらまともに来ません💦
心のやり場に困りますよね💦
お互い粘りましょう(/ω\*)

きみんちママ

私は最初の子は流産し、次の子が出来るまではひねくれた見方しか出来ませんでした。
職場が妊婦さんや赤ちゃん連れが多い所で、本気で嫌で情緒不安定でした。
兄弟が妊娠、出産しても素直に喜べず、お祝いはしても会うのは極力避けてました。

やっと妊娠しても2人とも切迫で絶対安静の中、流産しかけたけど、何とか出産出来ました。

そんな中、友人が不妊治療して悩んでるのを聞いて、力になりたいとあれこれ話してましたが、結局大きなお世話だったみたいで、今は疎遠です。
別の子とは頻繁に会ってても、私とは予定が合わないとかドタキャンされて結局会ってもらえません。
1度何かのポイントシールを集めてたらしく、譲ると言った時はその日のうちに取りに来たので、疎遠にされてるんだと確信しました。

今妊活で悩んでる方になんと声をかけるべきか、もしくはそっとしとくべきか、人によって違うから毎回悩みます。

ちよ

私も今妊活中で、お気持ち良くわかります😭
いつ来てくれるのか、ホントに来てくれるのか、不安で仕方ないですよね😭
私は今年いっぱい頑張って授からなかったら、不妊治療をする予定です。
お互い妊娠できますように✨

ちいこ

つい最近、妊活4年目で、2人目を妊娠しました。38歳です。

2人目不妊でしたが、まず、妊娠できる状態かを様々な面で検査してもらって下さい。

私は、この妊活中の途中で、甲状腺の亢進が見つかり、妊娠できない状態なことがわかりました。

内科的なことなど、
問題がないか、調べてもらっているか、
少し疑うくらいの気持ちで取り組んだ方が良いと思うと、私は思ってます。。

数年単位で、持病も変化しますよ。。

ひとつの意見として、また考えられて下さい。

よい妊活ができることを願います!

ぷぅちゃん

毎月のリセット、目に見える形で現実を突きつけられて辛いですよね🌀
私ももうすぐ30歳をむかえます。
自分よりあとに結婚した友達もすぐに妊娠、2人目を出産予定、わたしのまわりでも街中でマタニティマークをつけた方をたくさん見かけます。
毎日同じ通勤の電車に乗ってる人がマタニティマークをつけはじめて、気付いたらおなかが大きくなってきていて、そして気付いた頃には一緒の電車に乗らなくなり、、、「産休に入ったんだな」と思った時にふと、自分はその間頑張っても妊娠できなくて、赤ちゃんはいつか本当に来てくれるのかなととても悲しくなりました😭
こんな暗いことばかり思ってたら赤ちゃんも私と旦那さんのところに安心してきてくれない、前向きに考えながらゆっくり頑張ろうといつも心に言い聞かせています!
大好きな旦那さんとの2人の時間を思いっきり楽しむのも今しかできないことと思って、毎日明るく過ごすのが今の目標です!
お互いコウノトリさんが素敵なお知らせ運んできてくれますように👼

eee☆

不快になんてならないと思います!
私も気持ちがわかります。
26で結婚し体外受精をして29で授かることができました。
ずっとずっと結婚して子供を25歳までに産みたい願望が強く結婚する前から不妊症かと思っていざ治療となるとタイミング法でのリセットは辛かったです。
職場や友達の妊娠報告や子供がいる友達のグループLINEがとても切なくなることばかりでしたよ。
なんで私ばかり。と思ったこともいっぱいあります。
でも世の中にはそれより辛いことがあるって考えたり妊活して成功した人の実体験などを見てなんでも挑戦できることはしてダメなら諦めようと思いました。
やらずに終わるよりやってダメなら仕方ないと思い。
そして妊活後の妊娠は苦労した分喜びが増し、応援してくれてた友達や家族からの涙の祝福がありました。
なのでやれるだけのことはやって欲しいと思います。
友達は聞きにくかったりすると思うので親身になってくれる友達には自分からいっぱいいっぱい相談にのってもらって少しでも気持ちが楽になればいいなと思いますので応援しています。

なっち

わかりみが深すぎて泣きそうです。

働いているのが住宅街の中にあるショッピングモールなので余計妊婦さん多くて目に着きます😵
つけているのが悪いとは全く思わないし、めでたいことなんでしょうが、自分ができない心苦しさは拭いきれません。

にゃーこ

私は結婚して1年半できなかったので、不妊クリニックに通いました。
マタニティマーク色々言われるけど私は見かけると妊娠菌もらうつもりで席変わったりなるべく優しくしてました!下心満載です!
30歳でやっと妊娠できました!
今は辛いけど妊娠菌置いておくので今しかできないことと体を暖めることと葉酸飲んでいつ赤ちゃん来てもいいように幸せなこと考えましょう(*^^*)
リセットした時は1日だけ落ち込んでお酒が好きならお酒も飲んでいいと思います🎵
でも体は冷やさないようにだけ気を付けましょう!

はじめてのママリ

私は27で結婚して、32でやっとできました!
気持ちすんごくわかります😭
マタニティマークをつけている方を見る度につらくなり、そんな自分も嫌いになりました💦
なので妊婦になってもマタニティマークをつけたことがありません。
私は電車に乗る機会もないんですけどね😅