産前産後の里帰りで迷っています。母親がサポートを求めてきても、理解されず悩んでいます。里帰りすべきか悩んでいます。
産前産後合わせて2ヶ月里帰りの予定でしたが現在迷ってます。
実家までは車で1時間弱の距離です。住んでる市町村に産院がなく、里帰り予定だった事もあり今は実家近くの産院に通ってます。
先日、母親が家に来た際に「初めての出産で不安もあるし、里帰りしてる時は多少でいいから甘えさせてほしい」「もし育児でパニックになる事があった時には少しの時間で良いから赤ちゃんを見ていてほしい」「2週間検診の時には申し訳ないけど産院まで連れていってほしい」などの希望を伝えたところ、「それはただの怠け。上の子がいるならまだしも第一子で何がパニックだ。たかが出産で何を甘えた事言ってるの」と言われました。
母的には里帰りはしても良いけど食事や洗濯などの面倒は一切見ないし、赤ちゃんの世話も含めて自分のことは全部自分でやりなさいという考えみたいです。
ネットで産後の母体は全治3ヶ月の怪我と同じ状態だということや無理して倒れたレポや産後うつの情報を見ていたのでそれを母に伝えても「全治3ヶ月の怪我ってそんな訳ない。大袈裟すぎw それに家事が無理をするという事なら里帰りしない人は皆倒れてるの? そうじゃないでしょ?」と。
ネットの情報を鵜呑みにして里帰りしてる時だけは少しでいいから甘えたいという私が怠け者なだけなのでしょうか…。
皆さんならこの状況でも里帰りされますか?
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
ルーパンママ
2ヶ月の里帰りでは甘えてると思われても仕方ないかと…
「上の子がいるならまだしも…」と仰るお母様の気持ちもよくわかります。
炊事洗濯を自分でやるなら、里帰りの意味はないかと思います。
むしろ、自分の家の方が気楽なのでは?
里帰り期間を短縮するなど、一考の余地はあると思います。
ちなみに、犬2頭と子供一人でしたが、私は里帰りほぼ無しで過ごしました(夫の出張中の一週間だけお世話になりました)。
あとは、お義母さんが、ちょいちょい面倒見に来てくれましたが(電車で一時間)、基本は夫婦二人で乗り切りましたよ。
はじめてのママリ🔰
全治3ヶ月の怪我と同じ…などとは
確かに言いますが
そういう時に頼るのは
母親ではなく夫じゃないかな?と思います🤔
二人で決めて作った子供ですもんね。
私は育児は夫婦でするものだと思っているので
里帰りするという選択肢は
初めからありません😊
-
はじめてのママリ
確かに実母に頼るよりも旦那に頼るべきですね💦
旦那の仕事の事もあり完全ワンオペになる不安と育児経験もある母に何かあった時には少しでいいから頼りたいという甘えが出てしまいました😖
産後の里帰りはやめようかなと思います!- 11月6日
めーぷる
実母に言われるとショックですよね。
甘えなんかじゃないと思います。
産前産後で2ヶ月なら、普通の期間だと思いますし。
でも、実母が何も手伝わないのであれば自宅のほうがいいと思います!
そこまで言うなら、嫌味なりなんなり言ってきそうなので、そっちのほうがストレスになります。
初産だと、何もかもわからなくて不安になる気持ちわかります。
-
はじめてのママリ
共感していただけて嬉しいです😢
母は根っからの女児信者で「男の子より女の子の方が可愛いのに〜」「育てるなら絶対に女の子」「次は女の子産みなさいね」と言われた事もあるので、初孫が男の子という事も関係してるのかな〜って思ったり…💧
周りで2ヶ月里帰りされてる方が多かったので私もそう考えてましたが、結局自分のことするなら実家にいるより自宅の方が精神的に良いかもですね😅- 11月6日
-
めーぷる
私も里帰りせずに産みましたがなんとかなりました😊
旦那に手伝えるところは、手伝ってもらい、家事は手抜きをしてやり過ごしました😂
育児でわからないことは、ネット検索したり、保健師の方に聞いたりすれば大丈夫です😊
実母世代の子育てと今の世代と違うことも多いので当てにならないこともあります💦- 11月6日
はじめてのママリ
まさに自分のことを自分でするなら自宅の方が気楽という点で里帰りを悩んでました…!
自宅では完全ワンオペになるのが不安でしたが、産前1ヶ月のみお世話になる方が精神的にも良い気がしてきました😊
旦那と相談してみます✨
ルーパンママ
里帰りしないメリットとしては、パパがパパとしての自覚を持ちやすい…ってのがあると思います。
ワンオペでも、新生児は動けないですし、思っているよりもお世話は楽だと思います。
(睡眠不足が一番しんどいかもですが💦)
むしろ、大変になるのは動けるようになってからです😅