※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

5月に2人目出産予定で、上の子も5月生まれで2歳差。保育園入れるか悩んでいます。現在育休中のフルタイム正社員で、夫は帰りが遅い。保育園メリットとデメリットを考えています。2人以上育児の経験者の意見を聞きたいです。

5月に2人目出産予定です!
上の子も5月生まれで、ちょうど2歳差になる予定です!
激戦区なのでそもそも入れないかもしれませんが、
来年度から上の子を保育園に入れるか悩んでいます😭

フルタイム正社員で現在育休中。旦那と子どもと3人暮らし。
旦那は平日は帰りが遅く、戦力外です🙅‍♀️
両親、義両親ともに働いているので、
本当に困ったときしか頼れないと思います。

保育園入れるメリット
◯日中は下の子の育児だけ
◯再来年度には絶対に復帰したいので、来年度に上の子が保育園に入れれば、再来年度は下の子の0歳4月の保活、兄弟加点アリ、ということで少しは入りやすいかな?と思います。

保育園入れるデメリット
×上の子が病気をもらってきて下の子に感染するリスク
低月齢で変なウィルスをもらったら…と考えるだけで本当に怖いです。

2人以上育児、フルタイムのワーママさんのご意見が聞きたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします!

コメント

まめた2902

うちの市では保育園に入れるには復職が条件です。なので、来年度保育園にいれると、そこで復職しなければいけないのではないかなと思います。市役所に一度確認してみた方がいいかもしれません。

私も上の子が3歳で保育園入れて、1年は下の子は家でみて、その次の年に下の子を同じ保育園入れようと考えてましたが、ダメでした😣💦なので、上の子は1年は幼稚園に入れることにしました。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    うちの市は、産休期間に上の子が保育園に入れれば、1年は育休とりながら保育園利用可能です!
    そこは区役所にも確認済みなので、大丈夫です🙆‍♀️

    そうなんですねー😭
    そもそも入れない可能性も十分にありますよね💦

    • 11月6日
  • まめた2902

    まめた2902

    そうだったんですね!それはいいですね☺
    私なら保育園入れるなら入れます。2人をみれないことはないですが、外出するのも大変ですし、離乳食が始まるとさらにです。

    私の知り合いは育休中ですが、どうしても預けたくて認可外の保育園に預けて、下の子だけをみていました。ただ保育園激戦区ではないので入れたのかもしれません。

    保育園入れるといいですね!!

    • 11月6日
  • あや

    あや

    やはり住んでいるところによっていろいろ違うんですね😳

    お出かけも離乳食も絶対大変ですよね…1人育てるだけでも大変ですし…

    まだ周りの友達がママあまりいないので、経験者の方のお話は本当に貴重です!
    ご意見ありがとうございます☺️

    • 11月6日
あんこ

病気については、上の子の入園先を小規模園にすると、大規模園ほどは病気もらいにくいかもしれません。

感染病が流行したら教えてくださいと園にお願いすれば教えてくれると思うので、その際はお休みすると良いと思います。

ただ小規模園で2歳クラスまでだと、卒園先の確保がない場合に3歳年度に際してまた保活する手間はあります。

うちは上が小規模園に通っており、1回だけ下の子にうつりましたが、軽い風邪で済みました。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    小規模だとマシかな?とは思っていました!

    感染病が流行ったら休むという手段いいですね!
    教えていただきありがとうございます😊

    わたしが住んでいるところの小規模園は卒園後の提携園があり、保活の手間はありますが滅多に落ちることはないと聞きました!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私も5月に下の子が生まれるので、上の子を妊娠出産を条件に預けてそのまま継続して下の子の育休に入っても預けるつもりでいます😆
外出もあまりできないで家に居させるより保育園で遊んだりした方が子どもの為になるかなと考えています。病気を貰ってくるのは気になりますが、ずっと1人で2人見るよりは良いかな💦本当に心配な時は仕事ではないの休ませるつもりです。あとは復帰する際に保活も1人で良いので預けるつもりでいます。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    同じような状況ですね😆
    まさに今日、公園で楽しそうに遊ぶ保育園の子たちを見て、その方が息子のためになるかなあと思ったところでした。
    他の方からもコメントいただきましたが、仕事じゃないから、心配なら休ませればいいですもんね💡
    そのアイディアがわたしには全くなかったので、目から鱗でした😳🐟
    保活に関しても、おっしゃる通りです!

    やっぱり保育園入れるの、前向きに考えようと思います😊

    • 11月6日