※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

破水し31週で早産になり、赤ちゃんの体重が心配。NICU入院が決定し、不安が募る。経験者の話を聞きたい。

本日で31週です。

一昨日の夜中に破水しまして、
週数がまだ34週に満たないことから
ステロイド注射をしました。
破水してから極力早くにお腹から出さないといけないので
もう明日には分娩することになっています…

シロッカーしていたのですが、
結局体質なのか、赤ちゃんが早く出たかったのか
正産期までお腹においてあげることができなくて
悲しい気持ちでいっぱいです。

早産、30週前後で赤ちゃんを出産されたママさん、
赤ちゃんやはり小さかったですか😢?
NICUに入ることは確定しているのですが
本来なら倍ぐらいの体重になる赤ちゃんだと思うと
小さくて怖いなって思ってしまいます…

NICUの先生からも大丈夫!と言って貰えてはいますが、
やはり小さな体に管を通したりするのを見るのが辛いです。

その後赤ちゃん元気に育ってくれるのかも不安です。

どなたか経験された方、
お話聞かせて貰えないでしょうか😢

コメント

⭐︎

下の子32週1日で出産しました
1658グラムでした。
NICUに入っていましたが、今は修正月齢で見なくても大丈夫なくらい大きく元気に育ってますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😢
    7ヶ月でもう他の子と変わらないぐらい大きくなられてるんですね😢✨
    そういうお話を聞けると励みになります😭
    ありがとうございます🙇

    • 11月6日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    離乳食は修正5か月ではじめたので、わりと最近で、普通の7か月の子の食べる量よりは少ないですが、少しずつ成長していってくれたらいいなと思っています😊

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    参考になります✨
    他の子と比べることなく成長を見て行けたらいいなと思います☺️
    ありがとうございます😢👐

    • 11月6日
みーこ1001

不安ですよね💦
私も30wで破水して31wで出産しました!
体重は1300でNICUに2ヶ月入院して予定日に退院しました!
退院がするころには体重3000まで大きくなりましたよ!
退院してからも大きな病気もすることなく4才になりました!
私も不安しかなく泣いてばかりでしたが保育器で頑張る子供に励まされてました!
ママも無理せずに過ごしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😖
    ほんとうに同じ時期ですね💦
    本来なら予定日が1月に入ってからだったので、
    退院目安は年末かなとは言われましたが赤ちゃん次第ですよね😢
    3000gまで大きくなってくれたんですね🥰
    私もNICUの面会は24時間OKと言われていますが、
    管を通された小さな体をずっと見ていられるほど精神力が強くないので、自分のペースで赤ちゃんを見守りたいと思います😢
    経験者の方のお話を聞けると気分が前向きになれます😖
    ありがとうございます😭✨

    • 11月6日
み

29週3日、1429gで息子を出産しました!
NICUに2ヶ月半入院して無事に退院しました!初めはミルクを胃に入れる管や呼吸器、点滴などされてましたが今は元気いっぱいに毎日過ごしてます☺️赤ちゃんの生命力は本当に凄いです!きっと大丈夫です❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭🙏
    NICUの先生から説明で管や呼吸器の話は一通り聞きました😢
    その姿を見るのが今から心苦しいですが
    出てきてからは私にはどうしてあげることも出来ないので赤ちゃん信じます😭✨
    ありがとうございます😢
    励みになります😭✨

    • 11月6日